
旅行に欠かせないスーツケース。
旅行を計画中の方の中にも…
- 1万円以下でお得なスーツケースはどれ?
- 1万円でもちゃんとしたスーツケースは買える?
- おすすめの神コスパはどれ?
と気になっている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回は現役ガイドとして本当におすすめできる“1万円以下で神コスパのスーツケース”をご紹介します。
世界散歩ではトラベルグッズのレビューを担当しています。お役に立つ“生”の情報をお届けします。
1万円以下のスーツケースで失敗しない3つのチェックポイント
実は1万円以下のスーツケースを見つけること自体はそこまで難しくありません。
Amazonや楽天市場でも「スーツケース」と検索して安い順で表示すれば、いくらでも選択肢が表示されます。
ただ、1万円というのはちゃんと使えるスーツケースが購入できるギリギリの価格のため、よく選ばないと“粗悪品”が届く可能性もあります。
まずは、“失敗しない”ための1万円以下のスーツケースの選び方をご紹介します。
1.スーツケースの材質を確認!
スーツケースは日々進化しています。
5年前くらいまではABS樹脂と呼ばれる素材がボディに使われていましたが、ここ数年では高級スーツケースを中心にポリカーボネートと呼ばれる素材が使われています。
そして、1万円以下のスーツケースの中にもポリカーボネートを100%、もしくはポリカーボネートとABS樹脂を組み合わせたハイブリッドボディを採用している商品があります。
ポリカーボネートボディのメリット
- 軽量…ABS樹脂製の約半分の重さでスーツケースが作れる
- 耐久性…高い耐衝撃性が特徴で、丈夫なスーツケースが作れる
おすすめの1万円以下のスーツケースの材質
スーツケースを見る時には材質を確認しましょう。
- ポリカーボネート100%…◎
- ポリカーボネートハイブリッド…○
- ABSハイブリッド…△
- ABS樹脂…×
2.キャスター性能で快適性が決まる!
スーツケースの良し悪しを決めるのに、“ボディよりも重要”と言われるのがキャスターです。
まず、1万円以下のスーツケースを探すならサイズを確認します。
最低でも40mm、できれば50mm以上のキャスターを搭載したスーツケースを選ぶべきです。
サイズは走行性だけでなく、摩耗するスピードにも大きく影響します。
例えば、40mmのキャスターと30mmのキャスターで同じように1km移動すると、30mmキャスターの回転数は、40mmよりも約3,000回転多くなり、それだけ摩耗しやすくなります。
HINOMOTO製キャスターなら一安心
「HINOMOTO」は日乃本錠前という創業90年の日本企業のキャスターブランドです。
日本独自の高い技術やノウハウで、非常に高品質なキャスターを製造販売しています。
ドイツのスーツケースブランドBERMASなど、高級スーツケースブランドにも採用されています。
そして1万円以下でもHINOMOTO製のキャスターを採用しているスーツケースがあります。
とりあえずキャスターに「HINOMOTO」とあれば、キャスター性能については一安心です。
3.公式サイトもないようなブランドは却下!
気になるスーツケースがあれば、Googleで「〇〇(ブランド名) 評判」と検索してみてください。
実は公式サイトも用意されていないようなブランドが結構Amazonや楽天市場でも上位表示されています。
*最近良く耳にする「サクラレビュー」も多いのでご注意を。
そういったノーブランドは出荷前検品やアフターサービスも期待できないので、まず安くても避けた方が無難です。
1万円以下の神コスパスーツケースランキング10選
では、1万円以下で購入できる神コスパのスーツケースをランキング形式で確認してみましょう。
順位 | 名前 | 価格 |
1位 | グリフィンランド PC7258 | 7,980円~ |
2位 | レジェンドウォーカー 6016 | 9,800円~ |
3位 | エース AVALLON | 10,000円 |
4位 | グリフィンランド PC7000 | 7,980円~ |
5位 | トラベルハウス T1692 | 4,780円~ |
6位 | レジェンドウォーカー 5082 | 3,980円~ |
7位 | シフレ B5891T | 10,000円 |
8位 | グリフィンランド FK1037-1 | 6,480円~ |
9位 | ヒデオワカマツ フライⅡ | 7,982円~ |
10位 | エミネント eLuggage3 | 8,500円~ |
1位:グリフィンランド PC7258
1.95kg~とLCC利用ならコレで決まり!
- 素材:ポリカーボネート100%
- タイプ:ファスナー
- キャスター:50mmキャスター
- 価格:7,980円~
グリフィンランドは1万円前後からと非常にリーズナブルながら、しっかりと使える安心のスーツケースが人気で楽天市場の年間ランキングにも選ばれているブランドです。
1万円以下のスーツケースを販売しているメーカーの中で唯一、発送前に初期不良がないか全品検査をしているため、品質が安定してラインナップされているスーツケースはすべて5段階で4.0以上と高い口コミ評判です。
そしてPC7258は、グリフィンランドから発売された比較的新しいモデルで、抜群の軽量性が魅力です。
機内持ち込みサイズなら、わずか1.95kgと指一本で持てる軽さです。
LCC(格安航空会社)には、重量制限が7kgのところもあるため、スーツケースが軽ければその分しっかり荷物をパッキングしたり、追加料金なしでお得にフライトが利用できたりします。
軽くても耐久性にはこだわっていて、ボディには高級素材であるポリカーボネートを100%使用、ファスナーにはYKK製ファスナーを使用しています。
軽量性のために内装はシンプルですが、韓国や台湾、タイなどへLCCでよく行かれる方にはピッタリのスーツケースです。
↓↓使用レビューはコチラ↓↓
グリフィンランド PC7258の口コミ評判
めちゃくちゃ軽い
今まで使っていた機内持ち込みサイズのケースが壊れたために購入。これまでのも2.5キロとそこまで重くはなかったのですが、荷物が届いた時点で軽さを実感しました。とにかく軽い。
使ってみた感想は、ハンドルを伸ばして走行しても、撓みや捩れがあまりなく扱いやすいです。安いケースだとぐにゃっとハンドルが曲がる感覚がありますがそれがない。キャスターは360℃回るタイプ。小回り効くし悪くないです。
2位:レジェンドウォーカー 6016
ポリカ100%&HINOMOTOキャスター搭載の神コスパ
- 素材:ポリカーボネート100%
- タイプ:フレーム
- キャスター:60mm・HINOMOTOキャスター
- 価格:9,800円~
レジェンドウォーカーは格安スーツケースの中ではグリフィンランドと双璧をなすブランド。
実はレジェンドウォーカーにはもっと安いスーツケースもあるのですが、品質を考えると一番おすすめなのがコチラの6016です。
高級スーツケースのほとんどが採用するドイツバイエル社製の高級ポリカーボネート素材を100%使用した耐久性の高さが魅力です。
また移動快適性を決めるキャスターにも日本製のHINOMOTOキャスターを採用。
グリスパックになっているので、使用しながら徐々に油が補給され、荷物をたくさん入れた状態でもなめらかな移動が可能。
後輪にはサイズの大きい60mmキャスターを採用し、段差や凹凸のある道でもスムーズに移動できます。
中には付属のハンガーも装備されていて、海外旅行からビジネスでの利用まで対応した、1万円以下で買える神コスパのスーツケースです。
レジェンドウォーカー 6016の口コミ評判
華麗なる韓国ツアー
思っていた色より、落ち着いていてスゴクきれい↗↗
成田でほかのスーツケースをみてタイヤもしっかりしていることがわかり、この値段ではありえないお買い得!!
Mサイズで3泊4日楽しく旅行できました。
3位:ACE AVALLON
機内持ち込みサイズのみ!ACE製が1万円!
- 素材:PCハイブリッド
- タイプ:ファスナー
- キャスター:50mmダブルキャスター
- 価格:約10,000円
日本一の鞄メーカーであるエースのオリジナルブランド「ace.」。
“最適形状と最適デザイン”をコンセプトに、日本人の美意識を追求したコスパに優れたスーツケースを提案しています。
AVALLONは、鏡面仕上げのスタイリッシュなカーボン調デザインのボディに、移動性を高めてくれる双輪キャスターで、出張から旅行まで快適にしてくれます。
エース製のスーツケースで1万円というのは中々ないのでかなりのお買い得商品です。
「スーツケースを買うならやっぱり日本ブランドが一番安心!」という方におすすめできる機内持ち込みサイズのスーツケースです。
ACE AVALLONの口コミ評判
フフッと笑うくらいの使いやすさ
長年、本製品の半値程度の「よくわからん製」を使用していましたが、ハンドルの出し入れが渋いやら、キャスターが重くて振動も多いやら、欠点だらけの為、思い切って買い換えてみました。
本製品、カバンの国内最大手、エース社の製品ですが、届いた品はmade in chinaでした。
値段帯からすれば当然といえば当然な訳ですが、しかし、クオリティは流石の一言です。
ハンドルはシャキッと出し入れでき、キャスターはメチャメチャ軽く、ファスナーはピシッと閉まる。
もう、思わず笑ってしまいました。
もっと早く買っていれば良かったと後悔する逸品です。
4位:グリフィンランド PC7000
改良を重ねて“熟成の粋”な高品質スーツケース
- 素材:ポリカーボネート100%
- タイプ:フレーム
- キャスター:50mmキャスター
- 価格:7,980円~
グリフィンランドのスーツケースの中でもベストセラーで、毎回ユーザーの声に応えながらモデルチェンジ毎に改良を重ねているPC7000。
まず、現行モデルから高級スーツケースにも採用されている「日本HINOMOTO製グリスパックキャスター」を搭載。
ホイール部分にグリスが内蔵されていて、走行しながら少しずつホイールに補充されるため、摩耗に強く、長期間スムーズで滑らかな回転をキープできます。
また耐久性を高めるために、約1cmの深溝アルミフレームを搭載。
実はフレームを深くすると、スーツケースの収納量が若干少なくなるデメリットもあるのですが、これはグリフィンランドの「お客様に少しでも長く愛用してほしい」というこだわりです。
そしてPC7000には、機能性を重視した内装が採用されています。
1万円前後のスーツケースは仕切板が1枚しか搭載されていない商品も多く、スーツケースを開ける時に荷崩れしやすいことがありますが、PC7000は両側にバンドとメッシュポケットの付いた仕切り板が搭載されています。
少し重いので「利用はLCCがメイン」という方には向きませんが、1万円以下のお値段でずっと使い続けられる内装・外装ともにスキのない神コスパスーツケースです。
↓↓使用レビューはコチラ↓↓
グリフィンランド PC7000の口コミ評判
とても良いと思います
キャスターもスムーズで、見た目も良く、買って良かったと思える一品でした。
レビュー評価がイイのも頷けました。内部も丁寧に作られてますし、アフターも良さそうなので長く使えそうです。
5位:トラベルハウス T1692
4,000円台からキャスターストッパー付きスーツケース
- 素材:ABSハイブリッド樹脂
- キャスター:50mmダブルキャスター
- 価格:4,780円~
トラベルハウスは、日本では主にレンタル用のスーツケースなどとしてよく使われているメーカーです。
ただし、トラベルハウスのスーツケースを製造している工場はヨーロッパブランドのデルセーの製造を任されるなど、品質は低くありません。
そしてトラベルハウスの価格は年間200万台も販売している中国ブランドだからこその衝撃価格。
キャスターストッパー&マチ拡張機能が付いたスーツケースが4,000円台から購入でき、下手するとスーツケースレンタルよりお安く新品スーツケースが購入できます。
*機内持ち込みサイズはキャスターストッパーが付いていないのでお気をつけください。
ボディがABSハイブリッド樹脂だったり、内装の仕切りがXバンドなど、コストカットされているところもありますが、値段以上の価値のあるスーツケースです。
トラベルハウスT1692の口コミ評判
品質も良く、コスパの良い買い物でした。
海外旅行に使用したのですが、帰りは荷もパンパン、拡張機能があったので助かりました。
飛行機の積み下ろしである意味少々乱暴に扱われると思うのですが、傷も付きにくく車輪も不具合なく、いまのところ特に心配はありません。
6位:レジェンドウォーカー 5082
3,980円からのレジェンドウォーカー人気No.1
- 素材:ABS樹脂
- タイプ:ファスナー
- キャスター:40mmキャスター
- 価格:3,980円~
レジェンドウォーカーの中で最もリーズナブルなモデルが5082です。
全世界で300万台以上売れているレジェンドウォーカーのベストセラーモデルです。
キズが目立ちにくいエンボス加工がボディ表面に施されていたり、荷物が増えた時に容量が20%アップする拡張機能が搭載されるなど、必要十分な機能が搭載されています。
年に何回もスーツケースを使用する方には今回のランキング2位の6016をおすすめしますが、「めったに旅行にはいかないから使い捨て感覚で…」という利用用途には十分な品質が確保されています。
日本のメーカーだとこの値段ではスーツケースは作れません。
レジェンドウォーカー 5082の口コミ評判
可愛くてサイズもちょうどよい
実物は想像以上に可愛くて、サイズもちょうどよく、大満足です。
持ち手やキャリーバーやファスナーに欠陥はなく、丈夫そうなので安心しました。
とてもコスパの良い買い物ができてよかったです。
GWに使いたいと思っていたので、注文してすぐ次の日に届いてよかったです。
7位:シフレ グリーンワークスB5891T
機内持ち込み容量最大級の40L
- 素材:ABSハイブリッド
- タイプ:ファスナー
- キャスター:50mmHINOMOTOキャスター
- 価格:約10,000円
シフレはバスケットボール日本代表にスーツケースを提供している日本のメーカーです。
基本は2万円以上のスーツケースがほとんどなのですが、B5891Tはジャスト1万円で手が届きます。
B5891Tは機内持ち込みサイズで容量最大級の40Lを実現。
重量は3.1kgと軽量なので、LCCの利用で重宝します。
また荷物が増えてしまった時にはマチアップ機能で44Lまで拡張可能です。
キャスターにはHINOMOTOのグリスパックキャスターが採用されいているので移動もスムーズと、高性能な機内持ち込み用スーツケースです。
シフレ グリーンワークス B5891Tの口コミ評判
期待したとおりの使いやすさです
ビジネス用途が主ですが、プライベートにも使用できることを意識して、メタリックワインを選択しました。画面で見た通りのきれいな色で満足しました。
また、ファスナーによる拡張性も便利です。
重さも軽くて取り回しもよく、期待した通りの使いやすさでした。
8位:グリフィンランド FK1037-1
6,000円台で神コスパスーツケース
- 素材:ABSハイブリッド
- タイプ:ファスナー
- キャスター:50mmキャスター
- 価格:6,480円~
楽天市場のスーツケース総合ランキングで1位受賞歴を持つグリフィンランドのFK1037-1。
グリフィンランドで一番キズが付きにくいマットラフ加工で、いつまでも綺麗に使用できます。
6,000円台とリーズナブルですが、内装には両側に仕切りを採用し、外装には買い物袋などがぶら下げられるフックが取り付けられているなど使いやすさにもこだわっているグリフィンランドらしいスーツケースです。
ファスナーには安心のYKK製を採用。
6位のレジェンドウォーカー5082より2,000円ほど高いですが、その分ボディ材質や装備にこだわっています。
「安くても使い心地が大事!」という方におすすめなグリフィンランドでも特にコストパフォーマンスに優れたスーツケースです。
↓↓使用レビューはコチラ↓↓
グリフィンランドFK1037-1の口コミ評判
すごくいいです!
この質!
とてもいいと思います。
傷が付きにくい所が気に入りました。
今回、SSサイズの購入となりましたが、
他のサイズも欲しくなりました。
9位:ヒデオワカマツ フライⅡ
1.9kg~と世界最軽量級のソフトキャリー
- 素材:撥水加工ポリエステル
- タイプ:ソフト
- キャスター:50mmキャスター
- 価格:7,982円~
フランス出身のデザイナーである若松氏が手がける『ヒデオワカマツ』のフライⅡ。
何よりの特徴は機内持ち込みサイズで1.9kgという抜群の軽量性。
重量制限の厳しいLCCでとても頼りになります。
水をはじく撥水加工生地を全面に使用しているので、ソフトタイプでも少々の雨では心配いりません。
ソフトタイプは地味なデザインが多いですが、ヒデオワカマツ氏が手がけるアイテムらしく洗練された雰囲気も人気の秘密です。
また、内装には大きいサイズのポケットが取り付けられていて、パッキングで整理整頓もとても楽です。
「ソフトタイプでリーズナブルな機内持ち込みサイズを探している」という方におすすめな1万円以下で購入できる機内持ち込みサイズのスーツケースです。
ヒデオワカマツ フライⅡの口コミ評判
驚きの軽さ
ブラックの本体に赤いラインのデザインがかなり格好良く見えたので、購入しました。
実際に届いた商品を持ってみると驚くほど軽く、これなら網棚などに荷物を載せる時も、楽々と持ち上げることができます。
前面にはポケットも付いているので、チケット類やちょっとした書類等を入れるのに重宝します。
キャスターの転がりも非常に良好です。
買って満足の一品でした。
10位:エミネント eLuggage3
1.95kg~とLCC利用ならコレで決まり!
- 素材:ポリカーボネート・パンライト100%
- タイプ:フレーム
- キャスター:50mmキャスター
- 価格:8,500円~
日本人の方だと「エミネントってなんのブランド?」という感じかもしれませんが、実はエミネントは世界4大スーツケースブランドの1つに数えらています。
“ヨーロッパで認められた唯一のアジアラゲージブランド”とも言われていて、コストパフォーマンスに優れた数多くのスーツケースを開発・販売しています。
特に自社開発のサイレントキャスターは非常にスグレモノで、スーツケースでの移動がスムーズで苦にならなくなります。
またポリカーボネートの中でも特に耐久性に優れるパンライトという帝人化成の素材を使っていて、軽量ですが非常に丈夫なのが特徴です。
ただ日本では知名度が低く、知る人ぞ知る神コスパスーツケースといった感じでしょうか…。
「耐久性と実用性があればブランドは問わない」という方におすすめな1万円以下で購入できる機内持込サイズのスーツケースです。
エミネント eLuggage3の口コミ評判
リピーターです
1万円以下でもしっかり使える神コスパのスーツケースを選ぼう!
*グリフィンランドFK-1037-1のロゴ
1万円以下でもしっかり選びさえすれば、便利に使えるスーツケースが見つかります。
今回のランキング情報も参考にしながら、次回の海外旅行で活躍してくれる神コスパのスーツケースを見つけてください!