
海外旅行に行くのに、「スーツケースは買うのとレンタルするのはどちらがお得?」と悩む方は少なくありません。
海外旅行にスーツケースは必需品です。
そこで今回は、スーツケースをレンタルした方がいいのか、購入した方がいいのか判断するための3つのポイントをご紹介します。
筆者:ジンベエ
趣味がスーツケース収集で、使用したスーツケースは70台以上。お役に立つ情報をお届けします。
レンタル?購入?ー判断するための3つのポイントー
スーツケースをレンタルするか、購入するかを判断するには、考えるべき3つのポイントがあります。
ポイント1:使用頻度からかかる費用を比較
スーツケースをレンタルにするか購入するかで、「結局どちらのほうがお得なの?」とお悩みの方は少なくありません。
大体の目安として…
- スーツケースの利用頻度は年1回以下…レンタルの方がお得
- スーツケースの利用頻度は年2回以上…購入した方がお得
と考えておくと良いと思います。
実際にスーツケースをレンタルするのと購入するのでどれくらいの費用がかかるのか、ご紹介します。
スーツケースレンタルの場合
実は、スーツケースレンタルの費用は、年々リーズナブルになっています。
最大手のDMM.comさんを例にすると…
- 3日間のレンタル 2,450円
- 5日間のレンタル 3,060円
- 7日間のレンタル 3,570円
ほどです。
上記の金額には往復送料・補償費用などがすでに含まれているので、これ以上の費用はかかりません。
またプラス1,000円ほどでリモワやサムソナイトといった高級スーツケースを利用することも可能です。
最低限の品質のスーツケースを購入したとしても費用は約1万円ほどなので、購入するよりかなりリーズナブルにレンタルできます。スーツケースレンタルを3,4回利用すれば、1個分のスーツケースの価格にはなるのですが、1万円くらいの激安スーツケースは劣化しやすく、大体寿命が3,4年と言われています。
そのため「スーツケースは年に1回の旅行くらい…」というライトユーザーの方なら、レンタルした方が損しにくいです。
「どれくらいの頻度で利用するかわからない…」という場合、とりあえずレンタルで利用してみて、使いたいスーツケースが見つかってから購入する方法がいいかもしれません。
スーツケース購入の場合
スーツケースの購入にかかる費用は、選ぶスーツケースによってかなり変わってきます。
スーツケースの価格の大まかな目安としては…
- 1万円前後:使えるものもある。上手に選ばないと失敗する
- 2万円前後:国産メーカーのエントリーモデルに手が届く。
- 3万円前後:各ブランドのメイン価格帯。基本どれを選んでも失敗なし
のようなイメージです。
しっかりしたスーツケースを選べば、20回~30回くらいは故障なく使えるので、年に1回ならレンタルの方がお得ですが、年に2回以上スーツケースを旅行で使う方なら、レンタルより購入してしまった方が便利でしょう。
ただし、1万円前後のスーツケースだと、Amazonや楽天市場で検索してもかなりノーブランド品が混ざっていて玉石混淆です。
ひどいものだと20kgの荷物を入れて引いている間にフレームが割れてしまったものもありました。
国産ブランドでも品質検査をしっかりした1万円前後のスーツケースもあるので、後から後悔しないスーツケースを選ぶようにしましょう。
ポイント2:スーツケースの収納スペース
一昔前はスーツケースの値段は5,6万円が当たり前でしたが、最近では1万円をきるようなスーツケースもよく販売されています。
単純計算すると、2,3回レンタルのスーツケースを利用すれば激安スーツケース1個分の値段になってしまいます。
そのため「レンタルのスーツケースを利用する人なんているの…」と疑問に感じる人もいますが、スーツケースのレンタル市場は成長を続けています。
その大きな理由が“日本の住宅事情”にあります。
fa-check-square-oスーツケース購入の問題:収納しておくスペースがない!
海外旅行が身近になっても、ほとんどの人は年に多くて1,2回です。
その数回のために場所をとるスーツケースを自宅に保管しておくのは、たしかに収納スペースがもったいないです。
広いクローゼットや物置のあるような一軒家ならいいですが、ワンルームマンションなどだと、スーツケースが貴重なスペースを奪ってしまうことになります。
「自宅の収納スペースを有効活用したい…」という方なら、申し込むと自宅に届いて、使い終わったら集荷で持って行ってくれるスーツケースレンタルの方が良いでしょう。
ポイント3:スーツケースの清潔感
実は、一昔前だと、そこまでスーツケースレンタルはおすすめできませんでした。
レンタル価格も高く、スーツケースのクリーニングもしっかり行き届いていない個人経営の地域店が多かったからです。
ただし、現在スーツケースレンタルの大手と呼ばれるところは、どこも清潔感にはかなり気を遣っています。
- 一つ一つ専門の担当者が洗浄・殺菌・メンテナンス。オゾン脱臭機による消臭殺菌。
- R&Y Rental
全スーツケースオゾン殺菌による消毒済み。万が一品質に問題あれば、無料にて返品受付。
価格面も大手の方がリーズナブルですが、清潔面でも大手を選んでおけば、まず間違いないでしょう。
実際に大手2社のレンタルスーツケースを利用してみたレビューももしよければご確認ください。

ライフスタイルに合わせてスーツケース購入かレンタルを決めよう
海外旅行に行くのに「スーツケースをレンタルにするか、購入するか」で迷う方は多いですが、判断するのに大切なのは3つのポイントです。
・スーツケースの収納スペース
・清潔感をチェック
3つのポイントに注目しながら、自分にピッタリなサービスを利用しましょう。