
“世界一”と言われる圧倒的な静音キャスター性能で人気の高いフリクエンター/FREQUENTER。
店頭やウェブでフリクエンターのスーツケースについて知って「どんなスーツケースブランド?」「スーツケースの口コミ評判は?」と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回の記事では…
- フリクエンターとはどんなスーツケースブランド?
- フリクエンターでおすすめのスーツケースはどれ?
- フリクエンターの口コミ評判は?
といった疑問にお答えします。
現役ガイドの筆者が使用した感想や口コミ評判も交えてご紹介するので、お気に入りのスーツケースを見つけるのにお役立てください。
世界散歩ではトラベルグッズのレビューを担当しています。お役に立つ“生”の情報をお届けします。
フリクエンター/FREQUENTERとはどんなブランド?
フリクエンターのスーツケースを作るのは兵庫県豊岡市のエンドー鞄株式会社です。
2020年で創業196年を迎える老舗企業で、伝統と機能性に魅了された多くのファンが存在します。
同社はスーツケース以外にもビジネスバッグ、リュックサック、ショルダーバッグなども手掛けており、オーダーメイドのスーツケースも販売しています。
フリクエンターの意味は「常連」です。
一度でもフリクエンターを使った人は、使い心地やデザイン性に感銘を受けて同商品の「常連」になってしまいます。
フリクエンターのスーツケースの3つの特徴
ここではファンを魅了するフリクエンターの3つの特徴について紹介します。
フリクエンターの評判が高く、リピーターが多いのは…
- “世界一”と言われる静音キャスター
- 日本メーカーならではの高い機能性
- 企業努力によるコストパフォーマンス
といった魅力があるからです。
一つずつ見ていきましょう。
1.スーツケース業界が騒然とした抜群のキャスター性能
フリクエンター従来のスーツケースよりキャスターを引きずる振動音を70%もカットしています。
実際に行われた試験では、フリクエンターのスーツケースを引く時のキャスター音は「48.9dB」。
どれくらいの音なのかイメージしにくいかもしれないので、他のモノと比べてみましょう。
- フリクエンターのキャスター音…48.9dB
- 静かな事務所の中…50dB
- 高級国産スーツケースA社…53.9dB
- ドイツ製高級スーツケース…62.6dB
- 1万円程度の格安スーツケース…68.9dB
- セミの鳴き声…70dB
フリクエンターは6万円から10万円以上するような高級スーツケースと比べても静音性の高さが際立ちます。
静音性の秘密はキャスター素材にゴムを使用していること、そしてタイヤを内輪と外輪が回る二重構造にすることで振動を軽減している点です。

これらは特許も取得しており、フリクエンターのキャスターの静音性能が“世界一”とも言われる所以です。
キャスターの静音性や振動性は意外と旅の疲れ方にも大きく影響するので、快適に旅行を楽しみたい方によく選ばれています。
フリクエンターのキャスターはリーズナブルに交換可能
スーツケースで一番修理依頼が多いのは“キャスター”。
そこでフリクエンターでは、自分で簡単に交換できるキャスター交換キットを販売しています。
もし、スーツケースのキャスターが壊れて修理をする場合、メーカーに問い合わせをして、送料を負担し郵送する必要があります。
メーカーによって異なりますが、費用は送料も含めると6,000円~8,000円ほどになることも…。
これでは非常に面倒くさいですし、コスト的にも直すのをもったいなく感じますよね。
しかし、フリクエンターはネット通販で予備のキャスターを購入し、自分で簡単に交換できるという特徴があります。
予備のキャスターは3,000円程度で販売されているので、キャスターが壊れても短期間でリーズナブルに修理ができます。
2.使いやすさを追求した機能性
フリクエンターには異なる機能が搭載されている5種類のモデルがあります。
用途や目的に応じて自分に合ったスーツケースを選ぶことが可能です。
*特許を取得した静音キャスターは全モデルに標準搭載されています。
他社では、フラッグシップモデルにしか静音キャスターが搭載されていないことが多いですが、フリクエンターは全モデルに特許キャスターが標準装備。
エントリーモデルからフラッグシップモデルまでどれも品質が高いため、予算と相談しながら自分の必要な機能を基準にして選ぶのが正解です。
3.コストパフォーマンスの高さ
キャスター性能の比較でもご紹介しましたが、有名ブランドのスーツケースで高いモデルだと10万円以上するような商品もあります。
「機能性とデザイン性を求めると値段が高くなるのは仕方ない・・・」と良いスーツケースは高いというのがこれまでの常識でした。
しかし、フリクエンターは2万円台から購入可能です。
フリクエンターは、値段もリーズナブルで高い機能性とデザイン性を持っていることがファンの評判やリピーターが多い理由です。
フリクエンターを購入した人の中には、他のメーカーのスーツケースが使えなくなってサイズや目的に応じて複数モデルのフリクエンターを使い分ける人も結構います。
このような使い分けができるのも、フリクエンターがコストパフォーマンスに優れているからでしょう。
【口コミ&評判】のおすすめスーツケースランキング5選
では、早速口コミ評判でも非常に人気の高いフリクエンターのスーツケース各モデルをランキング形式で見ていきましょう。
順位 | モデル名 | 参考価格 |
1位 | WAVE(ウェーブ) | 24,200円~ |
2位 | MALIE(マーリエ) | 24,200円~ |
3位 | CLAM ADVANCE(クラムアドバンス) | 25,300円~ |
4位 | GRAND(グランド) | 29,700円~ |
5位 | REFLECT(リフレクト) | 18,700円~ |
1位:フリクエンター ウェーブ/WAVE
フリクエンターの人気NO.1スーツケース
フリクエンターのWAVE(ウェーブ)は初めてフリクエンターを購入する方におすすめのエントリーモデルです。
フリクエンターの静音キャスターが搭載されており、移動が非常に軽く、重さを感じないという口コミ評判が多いです。
またキャスターの高性能さだけでなく、ボディにはドイツ社製高性能ポリカーボネート「マクロロン」を100%使用して軽量性と耐久性を高い次元で両立させています。
アメリカ方面への旅行に必要なTSAロックも搭載しており、スーツケースの基本性能をしっかり高めたモデルと言えます。
旅行やレジャーは移動も楽しみたい、そんな人はフリクエンターを使うことでストレスフリーの移動を体感できます。
サイズは3サイズがラインナップ。
旅行一泊当たりの荷物は10ℓが目安ですから、短期の出張であれば機内持ち込みサイズで34Lのモデル、長期滞在であれば89Lのモデルがおすすめです。
WAVEはビジネス、レジャーなどシーンを選ばないデザインなので、初めてフリクエンターを購入する方にこそ使用して欲しいモデルです。
サイズ | |
カラー |
|
機能 |
|
フリクエンター ウェーブ/WAVEの口コミ・評判
コロコロ革命!?
2位:フリクエンター マーリエ/MALIE
フリクエンター史上最高の機能派スーツケース
フリクエンターの技術力を結集させた人気モデルがマーリエ/MALIEです。
まず、マーリエの特徴はフロントポケットを360°自由な方向に開くことができること。
一般的な一方向にしか開かないモデルでは、ホテルなど狭い空間で荷物を取り出す時にスーツケースを持ち上げて向きを変えなければなりません。
しかし、マーリエなら4方向から自由にフロントポケットが開けられるので、場所やスペースを選ばずに荷物の出し入れが可能です。
また、マーリエにはハンドルの横にUSBポートが搭載されています。
電車での移動中や空港での待ち時間なども、モバイルバッテリーをスーツケースの中にセットしておけば簡単にスマホやタブレット端末を充電できます。
そして、海外旅行で帰国の際にお土産で荷物が増えてしまった時に役立つのがEXファスナー。
ファスナーを開くだけでマチが拡がり、サイズによって容量が最大12L分増やせます。旅行先でお土産を思ったよりたくさん買ってしまっても安心です。
もちろん他のフリクエンターと同様に静音性に優れたキャスターを搭載しており、移動快適性も抜群。
サイズは3種類で34ℓ~89ℓがあり、カラーはオレンジ、ブラック、ネイビーの3種類です。
サイズ | |
カラー |
|
機能 |
|
フリクエンター マーリエ/MALIEの口コミ・評判
びっくりするほど静音!
3位:フリクエンター クラム アドバンス/CLAM ADVANCE
キャスターストッパー搭載で安心&便利、コスパも◎
フリクエンターの人気モデルに前モデルまでクラム/CLAMというモデルがあったのですが、さらに機能を充実して新たに登場したのがクラムアドバンス(CLAM ADVANCE)です。
電車やバスで自分のスーツケースから手を離すと、不意に移動して人にぶつかりそうになり、ドキッとしたことはありませんか。
フリクエンターのクラムアドバンス(CLAM ADVANCE)は、キャスターストッパーが搭載されているモデルです。
ワンプッシュでキャスターストッパーが下に下がって不意な移動を防いでくれるので、電車移動の時や駅のホームなど傾斜があるところでも安心です。
また、フロントオープンポケットも搭載しているので、パスポートやスマホ、タブレットなどを入れておけば保安検査やチェックイン手続きをスマートに済ませられます。
サイズは小さなコインロッカーサイズと機内持ち込みサイズの2サイズがラインナップ。
カラーはブラック、シャンパンゴールド、ワイン、チョコ、ネイビーなどお好みの色を選択できます。
サイズ | |
カラー |
|
機能 |
|
フリクエンター クラム アドバンス/CLAM ADVANCEの口コミ・評判
私にとってのベスト!
一泊二日単位の出張が多いのですがこのスーツケースを使ってからバックを2個持ちしなくて済むようになりました。
フロントのチャック部分には収納スペースがあり、そのままメインルームのものを取りたいと思えばつながっているため取り出すこと可能。
チャックを全部開けなくても取り出せるため小物を入れるためのバックが必要なくなりとても助かっています!キャスターもびっくりするほどスムーズ!
このスーツケースに出会えてよかったです!
4位:フリクエンター グランド/GRAND
fa-thumbs-o-up新登場!
ビジネスのニーズに特化したニューモデル
フリクエンターから新たに発売されたニューモデルのGRAND/グランド。
ビジネスのニーズに特化した機能を搭載したモデルです。
これまでのフリクエンターのデザインからイメージが変わって金属調のヘアライン加工が施され、高級感があります。
電車での移動中にもキャスターストッパーが搭載されているので、不意に移動してしまう心配なく書類の確認やメールのチェックが可能。
フロントオープンポケット搭載で書類やモバイルPCの出し入れもスムーズです。
天板がフラットになっているので、空港での待ち時間などにノートパソコンを上に置いての使用もしやすくなっています。
ビジネスモデルということでUSBポートも標準装備されているため、スマホやタブレット、タイプCを搭載したノートPCなどもスマートに充電可能です。
もちろんフリクエンターの静音キャスターが搭載されています。
機内持ち込み可能な1サイズのみで、落ち着いたラインブラック・ラインネイビー・ライングレーの3色がラインナップされています。
サイズ | |
カラー |
|
機能 |
|
フリクエンター グランド/GRANDの口コミ・評判
5位:フリクエンター リフレクト/REFLECT
環境にやさしいエコラゲージ
フリクエンターのリフレクト(REFLECT)は、他のフリクエンターと異なり、環境に優しいリサイクルPET素材を使用した耐久性の高いモデルです。
リフレクト(REFLECT)にはEXファスナーというスーツケースの容量を拡張する機能があります。
そのため、EXファスナーを使えば、「旅行でお土産を買ったので荷物が増えた・・・・」というシーンでも手荷物を増やさずに移動ができます。
また、リフレクト(REFLECT)はラメ加工が施されており、夜道などで光を反射するため、安全面での効果が期待できるでしょう。
ストッパー機能や静音キャスターもついているので、フリクエンターの高い性能に加えて少し個性を出したいという方にお勧めのモデルです。
2サイズでカラーはパールピンク、パールブルー、パールシルバーがラインナップされています。
*注意点として、リフレクトにも特許取得のタイヤと同じ静音タイヤが採用されていますが、タイヤ交換キットには対応していません。
サイズ | |
カラー |
|
機能 |
|
フリクエンター リフレクト/REFLECTの口コミ・評判
良いお買い物ができました♪
フリクエンターの修理は?
フリクエンターのキャスターが自分でも簡単に交換キットを使って新品に交換できるのはすでにご紹介しました。
それ以外の自分でできないような修理にも、鞄製造の歴史の長いエンドー鞄らしく同社の職人の方が対応。
平均3日で修理作業を行ってもらえます。
アフターケアが万全であれば安心してフリクエンターを使うことができます。
ほかにもスーツケース修理を行っている業者はいますが、メーカー修理だと常にオリジナルのパーツで対応してくれるのがメリットです。
フリクエンターの公式修理費用は他のメーカーさんと比べても比較的リーズナブルなので、長く愛用できます。
修理内容 | 費用の目安 |
ハンドル交換 | 3,000円~ |
TSAロック交換(錠前交換) | 2,000円~ |
キャスター交換(1ヶ所) | 1,000円~ |
ファスナー修理 | 3,000円~ |
ボディ割れ修理(状態により) | 10,000円~ |
フリクエンターの取り扱い店舗は?
フリクエンターのスーツケースは実店舗でも購入が可能です。
- ロフト
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- 東急ハンズ
などで販売されています。
ただ、実店舗での購入は現物確認できるメリットがありますが、車で買い物に行かなければ購入後すぐに持ち帰ることが難しいのが難点…。
スーツケースはネット通販を利用した方がお得に購入できます。
送料無料ですし、わりと頻繁に5%~10%のポイントバックセールを実施しています。
また、実店舗では在庫に限りがありますが、通販であれば店頭にないサイズやカラーを見つけられるというメリットもあります。
フリクエンターで旅行の移動に静寂を
フリクエンターは単なるスーツケースではなく、仕事や旅行での移動の品質を高めてくれるツールです。
エンドー鞄株式会社の創業196年のノウハウが詰め込まれたフリクエンターはコストパフォーマンスと機能性に優れています。
「遠出の時はスマートに移動したい」、「リーズナブルだけ機能面で妥協をしたくない」という方は、フリクエンターを検討してみてはいかがでしょうか。