ダスキンは損!?スーツケースレンタル料金&サービス比較【現役時代ガイド執筆】

ダスキンが提供するレンタルサービス“かしてネッと”

ダスキンは知名度の高い企業なので、スーツケースをレンタルするのに「ダスキンのレンタルって安いの?便利?」と気になっている方もいるのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、ダスキンのスーツケースレンタルの料金やサービスについて、大手2社と比較しながらご紹介します。

この記事の
筆者:ジンベエ

ガイド歴13年。小さな旅行会社の代表をしております。スーツケース収集が趣味で、これまで50種類以上を愛用。お得で安心なトラベル情報をお届けします。

ダスキンのスーツケースレンタル料金は割高…

八王子ステーションの外観

結論から申し上げれば…ダスキンスーツケースレンタルの料金は割高です…。

ダスキン『かしてネッと』と大手サービス2社との料金比較!

では、実際にダスキンレントオールのスーツケースレンタル料金を最大手と比較してみましょう。

比較対象としたのは…

  • スーツケースレンタル専門の最大手『R&Yレンタル』
  • 前後4日間無料のユニークなサービス『アイエルレンタル』

です。

(スマホは左右にスクロールしてください)

会社名 3日間 5日間 7日間
ダスキン 4,233円~ 4,233円~ 4,233円~
R&Yレンタル 3,915円~ 4,365円~ 4,815円~
アイエルレンタル 3,520円~ 3,960円~ 4,400円~

※会社名をタップすると、公式サイトが開きます。

 最新の高級スーツケースがダスキンより安い『R&Yレンタル』

スーツケースのレンタル

『R&Yレンタル』は、スーツケースレンタルを専門に扱う国内最大級のレンタルサービスです。

レンタル料金だけを見ると、7日間に関してはダスキンの方が安いのですが、R&Yレンタルの取り扱いは全ていわゆる高級スーツケースです。

リモワやサムソナイト、プロテカといった定価で5万円~10万円程度のスーツケースが、ほとんどダスキンとの差額無く利用できるため、「高級スーツケースを試してみたい」「快適なスーツケースをレンタルしたい」というようなユーザーの方からよく選ばれています。

スーツケースレンタルの老舗らしく、手厚いサービスが特徴で、日本全国往復の送料や補償は無料

万が一、スーツケースを破損してしまった場合も自己負担はありません。

そして業界唯一となる最低価格保証サービスを実施していて、万が一他社で同モデルのスーツケースがもっと安くレンタルできる場合、最低価格への変更+次回使える500円分のクーポンをプレゼントしてくれます。

基本的には「せっかくなら快適なスーツケースをコスパよくレンタルしたい!」という方は、『R&Yレンタル』を選んでおけば間違いないです。

関東圏ならおすすめのアイエルレンタル

アイエルレンタルは、旅行前後の4日間分のレンタル料金が無料になるユニークなサービスを展開している老舗のスーツケースレンタル業者です。

他のレンタル業者の場合、レンタル日数は「旅行日数+前後2日」が一般的ですが、アイエルなら旅行日数分のレンタルでOKなのでレンタル料金を低く抑えることができます。

補償に関しては、1回のレンタルあたり+420円~で追加できるため、念のためセットで利用することをおすすめします。

レンタルできるスーツケースは、知名度のそこまで高くないモデルも多く、R&Yレンタルと比べるとワンランク下がる印象ですが、レンタルで利用する分には問題ないでしょう。

大事な点として、アイエルレンタルは首都圏・関西・信越・東海地方のみが往復送料無料になります。

それ以外のエリアだと送料がかかりますのでご注意ください。

アイエルレンタル

ダスキンのスーツケースレンタルの特徴

レンタルスーツケース

“かしてネッと”とは、ダスキンが提供するベビー用品やトラベル用品、イベント用品のレンタルサービスです。

WEB上から申し込んで自宅へ配送する方法と、日本全国にあるダスキンレントオールステーション店舗に取りに行く来店レンタル方法の2つがあります。

こんな方におすすめ

次のような方にとっては、ダスキンレントオールのサービスはとても魅力的です。

  • 急ぎでスーツケースが必要になって、今日中にレンタルしたい
  • 沖縄や離島など、別途送料がかかる地域からレンタル

実際にダスキンレントオール『かしてネッと』のメリット・デメリットに注目しましょう。

ダスキンレントオール『かしてネッと』の3つのメリット


ダスキンレントオール『かしてネッと』の大きな魅力である3つのポイントについてご紹介します。

1.ダスキンなら当日レンタルが可能!

急に実家に帰ったり、旅行の予定が決まったりして、「今日中にスーツケースが必要…」というケースは意外と多いです。

そんな時にもダスキンレントオール『かしてネッと』なら、店舗に在庫があれば当日のレンタルに対応してくれます。

急ぎでスーツケースが必要になった時には頼りになります。

*ちなみにR&Yレンタルやアイエルレンタルだと注文の翌日が最短になります。

2.レンタルスーツケースはしっかりしたブランド品

“かしてネッと”では、現在プロテカBERMAS(バーマス)DELSEY(デルセー)3つのブランドのスーツケースを中・大・特大サイズの3サイズでレンタルしています。

R&Yレンタルのように最新モデルなわけではありませんが、プロテカもレンタル可能です。

しっかりしたブランド品のスーツケースなので、利用する際にも安心です。

3.別途送料がかかる沖縄&離島では貴重

R&Yレンタルやアイエルレンタルは送料無料で自宅配送&自宅集荷の手軽に利用できるのが魅力ですが、実は沖縄や離島は別途で送料が必要になります。

ダスキンレントオール『かしてネッと』なら、店頭まで取りに行けば沖縄などの地域も送料はかからないので、レンタル費用を安く抑えることができます。

アイエルレンタル

ダスキンレントオール『かしてネッと』の3つのデメリット

ダスキンレントオール『かしてネッと』の利用者が見逃しがちなちょっと気をつけてほしいデメリットもしっかりご紹介します。

レンタル料金についてはすでにR&Yレンタルとアイエルレンタルと比較しながらご紹介したので省きます。

1.ダスキンレントオールの補償制度はかなり限定的

スーツケースは、消耗品のため、使いながらキャスターが壊れたり、ハンドルが壊れたりします。

そのため、R&Yレンタルとアイエルレンタルの場合、レンタル中の破損に対して無料補償や追加補償が可能
基本的に故意に壊さない限りは費用負担が発生することはありません。

しかし、ダスキンレントオール『かしてネッと』の場合、航空会社に預けて空港で破損した場合は無料補償ですが、自分で使用していて破損した場合は、費用負担が発生します。

例えば、キャスターが少し消耗していたスーツケースをレンタルしてしまって、旅行中に故障した場合には修理費用を負担する必要があります。

スーツケースのキャスターは本当に消耗品のため、この補償制度はかなり利用者に不利です。

2.車を持っていないと利用しづらい

ダスキンレントオール『かしてネッと』は店頭までスーツケースを取りに行けば送料はもちろんかかりませんが、自宅への配送や集荷を依頼すると、2,500円~5,500円ほどの送料を負担する必要があります。

自宅の近くにダスキンのステーションがあって車もあるならいいですが、そうでない方は受取&返却は結構面倒です。

特に旅行から疲れて帰ってきて、ゆっくり休みたいのにスーツケースを返却しに行かないといけないのはかなり面倒くさいです。

その点、R&Yレンタルなら日本全国、アイエルレンタルなら一部エリアで往復送料無料、自宅配送&自宅集荷なので手軽に利用できます。

3.ダスキンレントオールの料金体系は短期旅行に不向き

ダスキンレントオール『かしてネッと』の料金体系は1週間からになっています。

そのため、3泊4日で海外旅行に行くような場合でも、1週間分の料金がかかります。

その点、R&Yレンタルとアイエルレンタルなら、1日単位でレンタル期間が決められるので、レンタル料金を最低限に抑えることができます。

アイエルレンタル

用途に合わせてレンタルサービスを使い分けよう

ダスキン八王子ステーションのレンタルスーツケース

今回はダスキンレントオール『かしてネッと』をスーツケースレンタルNo.1シェアであるR&Yレンタルや前後4日間が無料のユニークなサービスのアイエルレンタルと比較しながらご紹介しました。

最後にそれぞれのサービスがどんな人に向いているのかまとめておきましょう。

ダスキンレントオール『かしてネッと』が向いている人

堺市ダスキンレントオールの店舗画像

  • どうしても今日スーツケースをレンタルしなければいけない人
  • スーツケースを車で取りに行くのが苦にならない人
  • 使用時の補償がなくても心配ない人
  • 普段からダスキンレントオールを利用している人
ダスキンレントオール

スーツケースレンタル業界No.1の『R&Yレンタル』が向いている人



  • 快適な高級スーツケースを利用したい人
  • 自宅に無料で配送&集荷に来てほしい人
  • 補償がしっかりしたサービスを利用したい人

前後4日間が無料の『アイエルレンタル』が向いている人

  • 関東圏などでレンタルを利用する人
  • レンタル品の種類にこだわりがない人
  • パッキングに時間をかけたい人
アイエルレンタル

賢くスーツケースレンタルサービスを利用しよう

ダスキンが提供するレンタルサービス“かしてネッと”でスーツケースをレンタルする場合にかかる費用や特徴をご紹介しました。

人気のレンタルサービスと比較すると、ンタル料金は割高になってしまいますが、当日利用にも対応しているのは、実店舗を持つダスキンならではのサービスです。

急ぎならダスキンの“かしてネッと”便利さやリーズナブルさ、安心で選ぶならR&Yレンタルやアイエルレンタルといった具合に、必要に合ったレンタルサービスを利用するのが一番賢い方法といえます。

今回の情報を参考にしながら、自分にピッタリのサービスを選びましょう。

アイエルレンタル
コメントを残す

CAPTCHA