
今回は、東京発の人気ブランド「タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)」のビジネスリュックについて紹介します。
タケオキクチは1984年に創業したブランドで、多くの人に愛用されているブランドです。
タケオキクチのビジネスリュックは、オーソドックスなスタイルながらも遊び心にあるデザインや、ビジネスパーソンにとって使いやすい機能が満載です。
ビジネスリュック選びで悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
- タケオキクチのブランドの魅力ついて
- タケオキクチで評判のビジネスリュックはどれ?
- タケオキクチのアフターサポートについて
筆者:シュート
東急ハンズのバックコーナーにてバイヤー及びメディア様と企画運営の経験あり。毎日多くのお客様にニーズに合ったビジネスリュックを提案した経験を活かして、プロの目線からお役立ち情報をお届けします。
タケオキクチ/TAKEO KIKUCHIとは
タケオキクチは、1984年にデザイナーの菊池武夫氏が立ち上げたファッションブランドです。
現在も菊池武夫氏がブランドのクリエイティブディレクターを務めており、トータルなスタイリングを提供し続けています。
タケオキクチのデザインは、イギリス風のトラディショナルなスタイルを基調としつつ遊び心のあるデザインが特徴で、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活用可能。
メインブランドのほかにも2つのセカンドブランドを展開しており、幅広い年齢に対応していることも特徴です。
また、高い品質のアイテムを提供できるように、日本の高い技術をモノづくりに活かしています。
タケオキクチは、スーツのデザインにもこだわりがあり、あわせて使えるビジネスリュックなどの展開も充実している点がポイントです。
タケオキクチは、時代の流れに合わせながらもファッショナブルなデザインをたくさん生み出しています。シンプルなデザインが多いので、ビジネスにもぴったりです。
タケオキクチのジネスリュックの3つのブランドライン
タケオキクチには「タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)」、「ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI)」、「ザショップティーケー(THE SHOP TK)」の3つのブランドラインがあります。
ブランドラインごとに、コンセプトやデザインが異なり、対象とする年齢や価格帯も変わります。
ここでは、それぞれのブランドラインの特徴を1つずつ紹介します。
1.タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)は、菊池武夫氏が最初に立ち上げたブランドです。
英国風のトラディショナルなデザインを取り入れた、カッチリ目な雰囲気が特徴。
カジュアルからビジネスまで幅広いシーンで活用できるアイテムが揃っています。
価格帯は10,000円から50,000円台で、ブランドラインの中でフラッグシップブランドになります。
予算:10,000円〜50,000円
ユーザー層:30代〜60代
2.ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI)
ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI)は、カジュアルラインとして立ち上げられたブランドです。
シティライクなデザインが多く、遊び心あふれるファッションアイテムを取り揃えています。
カジュアル向けのアイテムが多いため、どちらかと言えば休日のスタイルにおすすめです。
タケオキクチと次に紹介するザショップティーケーの中間的な立ち位置になっています。
予算:5,000円〜1万5,000円
ユーザー層:10代〜20代
3.ザショップティーケー(THE SHOP TK)
ザショップティーケー(THE SHOP TK)は、ブランドラインの中でも最もカジュアル路線に向いたラインで、全国のショッピングモールなどに出店しています。
かなりリーズナブルな価格帯に設定されており、10代から20代をターゲットとしたブランドになっています。
カジュアルなデザインが多く、ややビジネスには使いづらい印象ですが、しっかりとタケオキクチのスタイルを踏襲しています。
予算:3,000円〜5,000円
ユーザー層:10代〜20代
タケオキクチでおすすめのビジネスリュック4選&口コミ評判
ここからは、タケオキクチでおすすめのビジネスリュックを4つ紹介していきます。
タケオキクチのビジネスリュックはクラシカルでシンプルなデザインが多く、ビジネスにぴったりなものが揃っています。
また、それぞれのリュックにビジネスパーソンが使いやすい機能性を備えていることも特徴です。
順位 | モデル名 | 販売価格 |
1位 | コーティングコーデュラ 3WAYバック | 35,200円 |
2位 | 撥水 ライトウェイト バックパック | 18,700円 |
3位 | ビズリュック | 25,300円 |
4位 | 3WAYコーデュラファブリックバック | 9,900円 |
*2024年1月執筆時の価格
1.TAKEO KIKUCHI/タケオキクチ コーティングコーデュラ 3WAYバック
耐久性と耐水性を兼ね備えた3Wayタイプのビジネスリュック
コーティングコーデュラ 3WAYバックは、リュック、ブリーフケース、ブリーフタイプで使える3Wayタイプのビジネスリュックです。
表面には、摩擦や引き裂けに強いCORDURA社のポリエステルにラミネート加工を施した素材を使用し、高い撥水性があります。
ラミネート加工された表面は雨などの水に強いだけではなく、汚れも拭き取りやすくなることで手入れがしやすい点もポイントです。
メイン収納部分には、大きく開くラウンドジッパーが採用されており、リュックとして使っているときも中身を取り出しやすくなっています。
クッション性のあるPC収納スペースや細かくアイテムを収納できるポケットも備わっており、ビジネスリュックの基本とも言える仕上がりです。
タケオキクチのビジネスリュックの中では押しも押されもせぬ人気No.1のアイテムです。
型番 | 070-05305 | 070-04305 |
サイズ | 約43×30×7.5cm | 約42×30×6cm |
容量 | 約9L | 約7.5L |
重量 | 約1,110g | 約1,110g |
機能 |
|
|
カラー |
|
※各サイズの型番をタップすると、販売ページで詳細を確認できます。
2.TAKEO KIKUCHI/タケオキクチ 撥水 ライトウェイト バックパック
PET素材を使用した軽量設計の革風リュック
撥水 ライトウェイト バックパックは、人工レザーを使用した高い撥水性が魅力なビジネスリュックです。
PETボトル素材からできた軽量な人工レザーはクオリティの高い質感に仕上がっており、独特のツヤが良い風合いを醸し出しています。
さらに、素材本来の撥水性に加え、ジッパー部分に止水ファスナーを採用するなど、リュック自体の耐水性能が高いことも魅力です。
人工レザーはかなり軽量な素材で作られており、バッグ本体の従量を抑えられるため通勤や長時間の移動の際にも重宝します。
また、リアルレザーのようなケアが不要なため、比較的ラフに扱える点もポイントです。
カラーは3色から選べ、ビジネスカジュアルにも対応しています。
型番 | G87-01063 |
サイズ | 約42cm×26×11.5cm |
容量 | 約12.5L |
重量 | 約720g |
機能 |
|
カラー |
|
※各サイズの型番をタップすると、販売ページで詳細を確認できます。
3.TAKEO KIKUCHI/タケオキクチ ビズリュック
クラシカルなデザインが特徴のビジネスリュック
タケオキクチのビズリュックは、クラシカルなデザインが印象的なビジネスリュックです。
丸みのある独特なフォルムの本体は、自立性の高い設計となっており、床置きする機会の多いビジネスシーンで活躍してくれます。
本体は、ナイロン素材とリアルレザーを組み合わせてデザインされており、シンプルながらもしっかりとした印象。
ややダレスバッグにも近い形になっているため、メイン収納を大きく開くことができ、中身を視認しやすいという特徴もあります。
それぞれ雰囲気が異なる3色が用意されており、自分のビジネススタイルに合わせてカラーが選べる点も嬉しいポイントです。
型番 | 725711 |
サイズ | 約36×31×11cm |
容量 | 約12L |
重量 | 記載なし |
機能 |
|
カラー |
|
4.TAKEO KIKUCHI/タケオキクチ 3WAYコーデュラファブリックバック
コスパ最高!高耐久ナイロンを使用した3Wayビジネスリュック
タケオキクチの3WAYコーデュラファブリックバックは、強度の高いナイロンを使用したビジネスリュックです。
メインの素材は、摩擦と引裂けに強いインビスタ社製のナイロン素材を使用しており、長く愛用できる耐久性を持っています。
リュック、ブリーフケース、ショルダーバッグとして利用できる3Wayタイプで、幅広いシーンで使用可能です。
3種類のどの形で持っていても使いやすいように、大きく開くジッパーや、斜めに配置されたフロントポケットが備わっており、使いやすい工夫が凝らされたリュックになっています。
Web限定の商品にはなりますが、リーズナブルが高くコスパが高いこともポイントです。
型番 | V22712 |
サイズ | 約44.5×25.5×9cm |
容量 | 約10L |
重量 | 約775g |
機能 |
|
カラー |
|
タケオキクチのアウトレットについて
タケオキクチの公式オンラインストアでは、定期的にアウトレットセールを開催しています。
アウトレットセールでは、多くのアイテムが20%〜50%割引で購入可能です。
なかには60%以上の割引価格で販売されているアイテムもあり、リーズナブルにタケオキクチのアイテムが入手できます。
アウトレット製品自体は少ないですが、狙っているアイテムがあれば非常にお買い得に購入できます。
タケオキクチの販売店について
タケオキクチのビジネスリュックを手にとって見たい方は、全国にある店舗を訪れてみましょう。
タケオキクチの店舗は全国に232店舗あり、主に百貨店を中心に出店しています。
全国の店舗のなかでも渋谷明治通り店は旗艦店となっており、多くのアイテムを取り扱っている店舗です。
そのほかにも、百貨店やショッピングモールのバッグコーナーでタケオキクチのアイテムを取り扱っていることがあります。
また、全国のアウトレットモールにはタケオキクチのアウトレット品を扱っている、ワールドアウトレットが入っていることもあります。
タケオキクチのビジネスリュックの基本スタイル
今回は、タケオキクチのビジネスリュックについて紹介しました。
タケオキクチのビジネスリュックは、リュックとしてオーソドックスなスタイルながらも、人気ブランドらしいデザイン性が感じられます。
機能面においても、現在のビジネスパーソンに必要な要素がしっかりと詰め込まれており、非常に扱いやすいアイテムです。
ビジネスリュック選びに悩んでいる方は、本記事を参考にぜひタケオキクチを選んでみてはいかがでしょうか。