ワールドトラベラーの魅力とは?口コミ評判のスーツケース4選の特徴

 

使いやすい機能性と落ち着いたデザイン性が魅力のエース・ワールドトラベラー

スーツケースをお探しの方の中には…

  • 「ワールドトラベラーってどんなスーツケースブランド?」
  • 「ワールドトラベラーの口コミ評判は?」
  • 「ワールドトラベラーでおすすめのモデルは?」

などどお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今回は口コミ評判も交えつつ、ワールドトラベラーの魅力についてご紹介したいと思います。

この記事の
筆者:ジンベエ
海外ガイド歴12年。旅行会社の代表をしております。
趣味がスーツケース収集で、使用したスーツケースは70台以上。お役に立つ情報をお届けします。

ワールドトラベラー/World Travellerとは?

この投稿をInstagramで見る

 

akaneさん(@daiksan)がシェアした投稿 -

*第1位のサグレスはポルトガル・サグレシュ

ワールドトラベラー/World Travellerはエースのプライベートブランド。

トラベルからビジネスまで、外出シーンの全てのフィールドをサポートすることをコンセプトにラゲージをラインナップしています。

トラベルシリーズビジネスシリーズの2種類に分かれていますが、スーツケースに関してはトラベルシリーズがメインになります。

エースとワールドトラベラーの違いは?

エースとワールドトラベラーの違い

意外とよく聞かれるのが、「エースとワールドトラベラーの違いは?」という質問。

エースという会社のブランドの中にace.もあるのでややこしいですよね。

上記画像の4つのブランドがエースが今取り扱っているメインのものになります。

ワールドトラベラーはエースのブランドですが、ace.とは異なるブランドなのでご注意下さい。

ジンベエ
ちなみに、ワールドトラベラーのスーツケースには変わった名称が多いのですが、全て世界中の観光地の名前になっています。
TOP3のスーツケースの名称が取られている観光地もご紹介するので、旅気分もご一緒にどうぞ。

ワールドトラベラーのスーツケースの特徴

この投稿をInstagramで見る

 

Ayurvedic Healing Salon Santihさん(@ayurveda.santih)がシェアした投稿 -

*第2位のコヴァーラムは、南インド最高のビーチと呼ばれるインド・コヴァーラム

ワールドトラベラーのスーツケースの特徴を3つに分けて見ていきましょう。

1.ワールドトラベラーは機能的な安心感が魅力

日本が世界に誇るエースのスーツケースということで、スーツケース自体の品質はとても高いです。

高級スーツケースに採用されているポリカーボネートを採用したモデルも多く、2019年7月に発表されたババロでは新素材のPCファイバーが採用されるなど、耐久性と軽量性の高い次元での両立が魅力です。

またキャスターストッパーや、静音キャスター底部ハンドルなどが採用されているモデルもあり「目立たないけど試してみたら使いやすい!」というエースらしい機能性の高さがワールドトラベラーの特徴です。

2.落ち着いた飽きないデザイン性

ワールドトラベラーは、エースの他のブランドと比べても全体的に落ち着いたデザインのスーツケースが多いです。

斬新さはありませんが、ずっと使い続けても飽きのこないベーシックなモノの心地よさがあります。

3.エースの中では比較的リーズナブル

ワールドトラベラーの大きな魅力の一つとして、コストパフォーマンスの高さがあります。

エースのフラッグシップブランドであるプロテカのスーツケースは大体5万円前後、その他のエースブランドのスーツケースは3万円前後のモデルが多いですが、ワールドトラベラーに関しては1万円台後半から2万円台半ばくらいがメインの価格帯になります。

これまで1万円前後のスーツケースを使ってこられた方なら、+7,000~8,000円で日本ブランドの高品質スーツケースが購入できるので、初めてのエース製スーツケースにもおすすめのブランドです。

ワールドトラベラーはこんな方におすすめ
  • 流行よりも長く使える落ち着いたスーツケースが欲しい!
  • ブランド品にお金をかけるよりも、品質にお金をかけたい!
  • できるだけリーズナブルに安心なスーツケースを買いたい!

【口コミ&評判】ワールドトラベラーのおすすめスーツケース4選

この投稿をInstagramで見る

 

エイチ・アイ・エスさん(@his_japan)がシェアした投稿 -

*第3位のナヴァイオは紅の豚のモデルにもなったギリシャ・ナヴァイオ

では早速、口コミ評判の高いワールドトラベラーのスーツケースを厳選してランキング形式で見ていきましょう。

順位 モデル名 価格
1位 サグレス/SAGRES  23,100円~
2位 コヴァーラム/KOVALAM 31,900円~ 
3位 ナヴァイオ  19,800円~
4位 プリマス 24,200円~

1位:ワールドトラベラー サグレス

キャスターストッパー×フレームの安心感

ワールドトラベラーを代表するような安心感が魅力のサグレス

最近は軽量化のためにファスナータイプが主流になってきていますが、やはりフレームタイプは安心感があります。

そしてフレームタイプでもMサイズで4kg台と比較的軽量なのも特徴です。

評価の高いエースのキャスターストッパーも採用しているので、手元のスイッチを切り替えるだけで「動く」も「止まる」も自由自在です。

キャスターには大型の静音性に優れた4輪キャスターを採用しています。

「初めてのエース製スーツケースを探している」
「コストパフォーマンスに優れたキャスターストッパー付きスーツケースを探している」
という方におすすめなワールドトラベラーの人気スーツケースです。

サイズ
  • S 48×33×24cm 31L 3.5kg
  • M 55×39×26cm 50L 4.3kg
  • ML 62×42×29cm 66L 4.7kg
  • L 69×47×30cm 91L 5.4kg
カラー
  • ブラックカーボン
  • ホワイトカーボン
  • レッド
  • ブルーカーボン
機能
  • TSAロック
  • ポリカーボネート100%
  • 大型4輪キャスター
  • キャスターストッパー

ワールドトラベラー・サグレスの口コミ・評判

デザイン、カチッとした使用感としっかりしたつくりは素晴らしい。色もブラックカーボンは未来的で美しい。パイプ2本で片側面がフラットでなく段差があり詰め込むときにどう詰めるか考慮が必要になりますがコンパクトとトレードオフと思いました。
買うものはいいものにこだわっていますので大いに満足しています。
公式ストアの口コミ

2位:ワールドトラベラー コヴァーラム

プロテカと同じくメイド・イン・ジャパンの品質

エースのフラッグシップブランドであるプロテカと同じく、北海道赤平工場で製造されるワールドトラベラー・コヴァーラム

ポリカーボネート100%のボディにフレームを組み合わせることで、耐久性と軽量性を高い次元で両立しています。

ダブルキャスターにはベアリングを搭載することで重い荷物を入れてもスムーズな移動快適性も特徴。

価格は3万円台となってしまうため、ワールドトラベラーの中では高価格帯になりますが、日本品質の長く使えるベーシックなスーツケースです。

「プロテカまでは必要ないけど、長く使える国産スーツケースを使ってみたい」という方におすすめです。

*ただし、キャスターストッパーは搭載されていないので、フレームタイプでキャスターストッパー付きを希望する方はサグレス、ファスナータイプはナヴァイオを選びましょう。

サイズ
  • M 58×42×26cm 4.6kg 58L
  • L 65×46×28cm 5.3kg 73L
  • LL 69× 49×28cm 5.6kg 84L
カラー
  • ガンメタリック
  • ホワイト
  • レッド
  • ゴールド
  • ミストラル
機能
  • TSAロック
  • 双輪ベアリングキャスター
  • ポリカーボネート100%

ワールドトラベラー・コヴァーラムの口コミ・評判

新モデルのため、まだ口コミがありません。
集まり次第ご紹介します。

3位:ワールドトラベラー ナヴァイオ

エキスパンダブル×キャスターストッパーの使いやすさ

ワールドトラベラー・ナヴァイオは、ポリカーボネート100%のファスナータイプのボディにキャスターストッパーを搭載した軽量性に優れたモデルです。

キャスターストッパーは搭載すると機構が複雑になるため重量も重くなるモデルが多いですが、ナヴァイオは機内持ち込みサイズで約2.7kg、92Lサイズでも4.7kgと軽いです。

さらに機内持ち込みサイズは普段30Lとコンパクトサイズですが、荷物が増えてしまった時にはマチを拡張すれば容量が37Lになります。

価格がリーズナブルなのも魅力です。

機内持ち込みサイズのスーツケース1台で、「LCC(ローコストキャリア)をよく使って近場の海外旅行に行く」という方に便利なスーツケースです。
*現在売れ残りはMサイズのみです。

サイズ
  • M 55×39×25cm 3.5kg 45L
カラー
  • ネイビー
  • ホワイトカーボン
  • ライム
機能
  • TSAロック
  • エキスパンダブル
  • キャスターストッパー
  • 大型4輪キャスター

ワールドトラベラー・ナヴァイオの口コミ・評判

基本性能がしっかりしてる

信頼できるメーカーなので購入時も不安はありませんでしたが、使ってみるとキャスターが気持ちいいくらいよく動いてくれます。旅行の時には中身が心配なのでやっぱりハードタイプが安心です。
利用者の口コミ

4位:ワールドトラベラー プリマス

NEW

 

フロントポケット×拡張×ストッパーの神コスパ

ワールドトラベラーから新しく発売されたプリマスは、同ブランドの中でも特に多機能派。

ノートPCなどの電子機器や、パスポートなどを取り出しやすいフロントオープンポケットに、電車などで安全性が高いキャスターストッパーを搭載。

見た目はとてもスリムサイズですが、拡張機能も搭載されていて、ラウンドファスナーを開けば27Lから35L、64Lから74Lへと収納力がUPします。

多機能な分、超軽量とは言えませんが、旅行からビジネス用途まで、幅広く使いやすいスーツケースが登場しました。

ちなみに価格も24,200円~と、装備を考えるとエースの中でもかなりコスパが高いです。

「フロントポケットもキャスターストッパーも欲しい!」という欲張りな願いを叶えてくれるスーツケースです。

サイズ
  • S 53×36×23/28cm 3.7kg 27/35L
  • M 67×46×25/30cm 4.9kg 64/74L
カラー
  • ガンメタリック
  • ホワイト
  • グリーン
機能
  • TSAロック
  • フロントポケット
  • エキスパンダブル
  • キャスターストッパー
  • 大型4輪キャスター

ワールドトラベラー・プリマスの口コミ・評判

値段以上の価値あり!

ちょっと高く感じますが機能性を考えるとコスパは高いです。キャスターロックは電車で重宝するし、フロントポケットも空港で荷物を出し入れするのにすごく便利です。安物買いの銭失いになりたくない方にはおすすめですよ~。
利用者の口コミ

ワールドトラベラーで旅に出よう!

しっかりとした基本機能に、落ち着いたデザインリーズナブルな価格設定と、3拍子が揃ったエースのワールドトラベラー

エースの他のスーツケースブランドのような派手さはありませんが、飽きのこない長く使えるしっかりとしたスーツケースがラインナップされています。

これから旅行に出かけるのに信頼できるスーツケースをお探しなら、ワールドトラベラーのスーツケースを選んでみるのはいかがでしょうか?

 

コメントを残す

CAPTCHA