スーツケースは手荒に扱われることもあり、故障はつきもの。
そこで今回は、東京都の中でスーツケースの持ち込み修理に対応してくれるショップと、かかる料金の目安をご紹介します。
東京のスーツケース持ち込み修理スポット5選
郵送修理だと、送料だけで何千円もかかってしまいますが、東京都内にあるショップなら、持ち込み修理も可能。
特にキャスター修理など、パーツの在庫があれば短時間で修理が完了することもあります。
それぞれのショップの修理にかかる料金や、サービスの特徴も確認しながら選びましょう。
スーツケースキャスターの修理料金比較 | |
店舗名 | 修理代金 |
スーツケースなおします | 4,000円~ |
夢工房 | 2,000円~ |
あーる工房 | 1,500円~ |
ヴィドゥルス | 3,780円~ |
ジョーズ修理 | 4,000円~ |
1.スーツケースなおします~もちろん保険も使えます~(渋谷区)
営業情報 | 内容 |
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町15−19 第8東都ビル 1F |
電話番号 | 03-5817-4491 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP |
最短当日修理も対応のスピーディーなサービス
クオリティーを重視しながらも、「まずは使えること」を求めるお客様の要望にも対応。
事前に電話や問い合わせフォームから連絡しておくと、交換用パーツを用意しておいてくれるので、修理がスムーズに進みます。
キャスターの交換だけでなく、ボディの凹みや亀裂、ロックの故障、ハンドルの故障など、スーツケースに関連したありとあらゆる修理に対応します。
渋谷駅から徒歩2分とアクセスも抜群です。
・ケースハンドル外れ 2,000円~
・ボディ割れ 10,000円~(納期1週間)
2.夢工房 八幡山店(杉並区)
営業情報 | 内容 |
所在地 | 〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1-1-11 京王リトナード八幡山1階 |
電話番号 | 03-3290-9142 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
リーズナブルに修理に対応してくれる良心的な価格設定
幅広い修理・交換に対応する夢工房。
スーツケースの修理の8割を占めるキャスターの交換から、キャスターケース全体の交換、伸縮ハンドルの交換、内装の張替えなどスーツケース全般の修理を行っています。
持ち込みが難しい場合は、郵送での修理も可能。最短1日の修理にも対応しているので、急ぎの場合は電話にて相談してみましょう。
店舗は京王線八幡山駅前にあります。東京都内には、他にも足立区、葛飾区にショップがあります。
・キャリーケース交換 6,000円~
・内装張り替え 15,000円~
3.あーる工房 代々木店(渋谷区)
営業情報 | 内容 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-9 サンライズ第2ビル1F |
電話番号 | 03-5388-5844 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP |
洋服リフォームと靴バッグ修理のあーる工房
関東地方と東海地方を中心に49店舗を展開するあーる工房。
アットホームな雰囲気の店内で、お客様の大事な洋服やカバンを一つずつ丁寧に修理しています。
愛着のあるものを直しながら使うユーザーの強い味方です。他のスーツケース修理専門店のようなメニューの豊富さはありませんが、リーズナブルな値段でタイヤ交換に対応してくれます。
店舗は代々木駅前にあります。
都内には、他にも21店舗あるので、自宅や勤務地からすぐ近くで見つけられるかもしれません。詳しくはホームページを御覧ください。
・ファスナー持ち手交換 1,500円~
4.バッグ工房 ヴィドゥルス(荒川区)
営業情報 | 内容 |
所在地 | 〒116-0001 東京都荒川区町屋 3-8-20 |
電話番号 | 03-3895-4035 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP |
カバン・バッグ修理専門のスペシャリスト
カバンに対する熱い想いを込めて修理を行うヴィドゥルス。
6年間使ったランドセルを小さく作り変えて思い出を形に残す「ミニミニランドセル」でメディアにも取り上げられている職人が経営する修理ショップです。
スーツケースの修理も行っていて、プラス料金はかかりますが、急ぎの場合には当日仕上げにも対応してくれます(要予約)。
カバンことならなんでも頼れるスペシャリストです。
・ハンドルの修理 6,480円~
*料金はブランドや状態によって変わる場合があります。
5.ジョーズ修理(荒川区)
営業情報 | 内容 |
所在地 | 東京都荒川区西日暮里5-34-12 |
電話番号 | 03-5615-3668 |
営業時間 | 11:00~19:00(日曜 13:00~17:00) |
定休日 | 木曜・祝祭日・振休 |
職人30人を抱える老舗鞄修理屋
創業29年の老舗かばん修理屋。
常にあらゆる鞄修理に対応できるよう30人の職人が在籍し、「思い入れのある大事な鞄や使い慣れたバッグを、できるだけ長く、大切に使ってもらいたい」をモットーに修理を行っています。
キャスターの修理だけでなく、布や革製のスーツケースの下地が露見してしまったような修理にも対応しています。
長く使い続けたいスーツケースの修理が任せられる職人集団です。店舗は西日暮里駅より徒歩2分のところにあります。
・カビの除去 2,000円~
・裏地の張替え 12,000円~
東京都内なら公式のスーツケース修理も可能
各スーツケースメーカーは修理費用は若干高めですが、公式のリペアサービスを設けています。
プロテカなど、東京都内の店舗へ故障したスーツケースを持ち込めば送料が無料になるサービスをしているところもあるので、公式サービスを利用するのも一つの手です。
- 修理部品が純正品
- 公式サービスならではの安心感
- 店舗持ち込みで送料無料なところも
実際に、公式修理サービスを行っている主なスーツケースメーカーをご紹介します。
メーカー名をタップすると、各メーカーページが開きます。
スーツケースの修理がクレジットカードで無料になる!?
あまり知られていませんが、クレジットカードの海外旅行保険はスーツケースの修理にも対応しています。
筆者は海外ガイド歴10年でこれまで13枚のクレジットカードを所有してきましたが、海外旅行と相性が最強なのは“エポスカード”。
エポスカードなら年会費無料で以下のような特典があります。
- 発行するだけで2,000円分のポイントプレゼント
- 最大500万円の海外旅行保険が自動付帯
- スーツケースやスマホなど最大20万円の携行品補償
- 空港ラウンジ無料利用*
- スーツケース配送料500円*
- マルコとマルオの7日間はマルイでお買い物10%オフ
*無料利用に条件あり
空港ラウンジ無料利用の条件など、エポスカードの特徴について気になる方は、特集記事からご確認ください。
特集記事fa-arrow-circle-right海外旅行最強クレジットカードはエポス!保険からラウンジ利用方法まで解説!
東京都内ならスーツケースの修理は持ち込み!
使い捨てのような値段の格安スーツケースが多く販売されていますが、しっかりとしたスーツケースならパーツを交換しながら長く使えるので、長い目で見れば快適でリーズナブルだったりします。
東京都内でも持ち込みで修理に対応してくれるところがあるので、急いで修理しなければいけない時や、送料を浮かせてできるだけリーズナブルに直したい時には、今回の情報を参考にしながら頼れるショップを見つけましょう。