現役ガイド執筆|レジェンドウォーカーの神コスパ6選スーツケース【口コミ評判】

「リーズナブルで品質の良いスーツケースが欲しい!」という方に絶大な人気を誇るレジェンドウォーカー(LEGEND WALKER)

今回の記事では…

  • レジェンドウォーカーとはどんなスーツケースブランド?
  • レジェンドウォーカーでおすすめのスーツケースはどれ?
  • レジェンドウォーカーのスーツケースの修理はどうしたらいい?

といった疑問にお答えします。

実際の利用者の口コミや評判も交えてご紹介するので、お気に入りのスーツケースを見つけるのにお役立てください。

この記事の
筆者:ジンベエ
海外ガイド歴12年。旅行会社の代表をしております。
趣味がスーツケース収集で、使用したスーツケースは70台以上。お役に立つ情報をお届けします。

レジェンドウォーカー(LEGEND WALKER)とは

5122のロゴ

レジェンドウォーカー(LEGEND WALKER)は2002年に埼玉県で創業した比較的新しいスーツケースブランド。

アマゾンや楽天市場などで、スーツケースの売れ行きランキングを確認すると必ず上位に入る人気の高さです。

圧倒的な安さゆえに品質が心配になる方もいるかもしれませんが、そこは自社工場を持つ安心の日本ブランドで、ECサイトでも1万件以上の口コミで平均評価4.3以上を記録しています。

ちなみに驚きの価格は「中国に専用の自社工場を設置している」「東南アジア向けに大規模な販売網を持ち、大量生産でコストを抑えている」といった企業努力によって実現しています。

こんな方におすすめ
  • コスパ重視でスーツケースを探している
  • 海外旅行は年に1,2回だから、高級ブランドのスーツケースは必要ない

レジェンドウォーカー(LEGEND WALKER)のスーツケースの2つの特徴

レジェンドウォーカーのスーツケース

レジェンドウォーカーのスーツケースの特徴をポイントでまとめてみましょう。

1.1万円以下でも購入できる高コスパスーツケースが多数ラインナップ

レジェンドウォーカーの魅力といえば、他のメーカーにはない抜群のコストパフォーマンス

中でも、日本でレジェンドウォーカーが一気に有名になったのが「5022(リニューアルモデルは5122)」というモデル。

ファスナータイプとフレームタイプの両方から選択することができ、6,000円台から購入できます。

“安かろう、悪かろう”ではなく、後ほども詳しくご紹介しますが、耐久性を高めるポリカーボネートハイブリッド樹脂を使用するなどしっかり使い込める安心設計。

1万以上の口コミで平均4.4と非常に利用者の満足度も高いスーツケースです。

「リーズナブルに品質の良いスーツケースを手に入れたい」という方にとってコレ以上ない選択肢といえるでしょう。

2.最先端技術を搭載したスーツケース

*T&Sより

“レジェンドウォーカー=格安スーツケース”というイメージの方も多いですが、実はレジェンドウォーカーは新たな商品開発にも力を入れていて、レジェンドウォーカーにしかない機能を搭載したスーツケースも販売されています。

横になったスーツケースを起こすだけで重量が測定できる「重量チェッカー」機能や、キャリーバーを下げるとキャスターロックが連動する「SSC(スマートストッパーキャリー)」機能では特許も取得しています。

*T&Sより

主にレジェンドウォーカープレミアムに搭載される「真静Wクッションキャスター」も特許を取得。

搭載されたクッションが衝撃を吸収し、ベアリング構造で荷物をたくさん入れた状態でもスムーズな移動が可能です。

また、デザイン性への評価も高く、「アンカープラス」「トラベルメーター」というモデルのスーツケースは、ドイツのデザイン賞であるレッドドットデザインアワードのプロダクト部門で受賞経験があり、高い機能美も魅力となっています。

レジェンドウォーカーの口コミ評判でおすすめのスーツケースランキング6選

レジェンドウォーカーの人気スーツケース*T&Sより

レジェンドウォーカーで特に人気の高いおすすめのスーツケースをランキング形式でご紹介します。

順位 モデル名 実売価格
1位 5122 6,000円~
2位 6016 9,800円~
3位 5082 3,980円~
4位 5520
7,980円~
5位 6701 18,140円~
6位 5509 7,980円~

ジンベエ
レジェンドウォーカーは店舗では基本定価販売ですが、Amazonや楽天市場では頻繁に10%~20%ポイント還元されるセールを実施ています。

1位:レジェンドウォーカー「5122」

レジェンドウォーカーベストセラーモデルの改良版

レジェンドウォーカーのベストセラーとなったフレームタイプ「5022」の口コミや評価をもとにさらに改良を加えたリニューアルモデルが「5122」です。

機内持込サイズはファスナータイプで、Mサイズ以上はフレームタイプになっています。

累計50万台以上売れているシリーズの最新モデルはすでに熟成の域

機能は大きく改良しつつも、重量は前モデル比較で最大800g軽量とより使いやすくなっています。

前モデルからの主な変更点

5122のフック

  • 大型静音ダブルキャスター採用
  • 剛性を強化したキャリーバー採用
  • コーナーパットをアルミ製に変更
  • 袋やバッグを掛けるのに便利な台座フック採用
  • ボディーフレームの剛性強化

ジンベエ
「スーツケースの中で大事な〇〇が壊れた」なんて経験をお持ちの方なら装備と耐久性で選ぶコレです。

関連記事レジェンド5122の使用レビュー

サイズ
カラー
  • ブラックカーボン
  • ホワイトカーボン
  • シャンパンゴールド
  • ワインレッド
    ほか
機能
  • TSAロック
  • 静音ダブルキャスター
  • ポリカーボネート混合樹脂

レジェンドウォーカー「5122」の口コミ・評判

ほんとに安い

ドンキで同じくらいの価格帯のスーツケースをいろいろ物色しましたがダントツのクオリティだと思いました。片側は蓋のようにファスナーが閉められるし荷物が多くなった時には拡張機能があるので安心です。見た目も高級感があって気に入っています。
利用者の口コミ

2位:レジェンドウォーカー「6016」

ポリカーボネート100%&HINOMOTOキャスター採用の神コスパスーツケース

光沢のある洗練されたデザインが特徴のレジェンドウォーカー「6016」

高級スーツケースのほとんどが採用するドイツバイエル社製の高級ポリカーボネート素材を100%使用した耐久性の高さが魅力です。

基本的に1万円前後で買えるポリカーボネート100%のスーツケースはかなり限られています。

また移動快適性を決めるキャスターにも日本製のHINOMOTOグリスパックキャスターを採用。

6016のキャスターサイズ

グリスパックになっているので、使用しながら徐々に油が補給され、荷物をたくさん入れた状態でもなめらかな移動が可能。

後輪にはサイズの大きい60mmキャスターを採用し、段差や凹凸のある道でもスムーズに移動できます。

約1万円からと、レジェンドウォーカーの中では比較的高価格帯ですが、品質を考えると「年に1回以上はスーツケースを使う」というミドルユーザー以上の方にはぜひおすすめしたい神コスパのスーツケースです。

ジンベエ
「何十キロもある荷物をダメなキャスターでひくあの辛さはもう嫌だ」という方向けです。
サイズ
カラー
  • ブラック×ブルー
  • ブッラク×パープル
  • ブッラク×ピンク
  • グリーンカーボン
  • ピンクカーボン
  • ホワイトカーボン
機能
  • TSAロック
  • HINOMOTOキャスター
  • ポリカーボネート100%

レジェンドウォーカー「6016」の口コミ・評判

高級感

コレで2代目です。フレームがしっかりしているので頑丈で海外旅行で雑に扱われてもびくともしません。見た目もカーボンみたいな質感で高級感があって家族にも同じものを購入しました。キャスターもスムーズ。この値段でコレ以上のスーツケースはないと思います。
利用者の口コミ

3位:レジェンドウォーカー「5082」

拡張機能付きのコスパ抜群モデル

レジェンドウォーカーの中でも特にリーズナブルさを求めるなら見逃せないのが「5082」

機内持ち込みサイズで4,000円前後からと、スーツケースのレンタル料金とほぼ変わらない値段で新品のスーツケースが購入できます。

5082の拡張機能

お値段はリーズナブルですが、傷が目立ちにくいエンボス加工や、荷物が増えてしまった時に容量が20%アップする拡張機能など、旅行者が快適に使える工夫がしっかりされています。

大量生産のレジェンドウォーカーだからこそできた高品質・低価格商品です。

カラーリングが全21色と豊富なので、好みの色や空港で見つけやすい色をお選び下さい。

ジンベエ
各パーツの作りを見るとヘビーユーザーの方にはおすすめしませんが、「とりあえず使えるスーツケースが必要」なんてライトユーザーの方には外さないスーツケースです。
サイズ
カラー
  • レッド
  • ブラック
  • ホワイト
  • イエロー
    ほか
機能
  • TSAロック
  • 拡張機能
  • エンボス加工

レジェンドウォーカー「5082」の口コミ・評判

レンタルより安い

家族旅行でレンタル料金と比べても安かったので購入。1回使えればいいやというつもりでしたが数回使ってもまだ壊れる様子はありません。元は十分取れました。
利用者の口コミ

4位:レジェンドウォーカー「5520」

モノトーンカラーのスクエアボディ

キャスターまで単色でまとめられたモノトーンカラーのスクエアボディが特徴の「5520」

暖かみのある全5色がラインナップされていて、マット加工が施されているので傷も目立ちにくい仕様です。

レジェンドウォーカーらしい使いやすさへのこだわりもこめられていて、全サイズに拡張機能が搭載されているので、荷物が増えてしまった時にも安心です。

ジンベエ

これまでレジェンドウォーカーは“かっこいい”イメージのデザインが多かったですが、5520はシンプルでオシャレなデザイン性の高さが魅力です。

サイズ
カラー
  • ブラック
  • ブルー
  • ベージュ
  • ホワイト
  • ピンク
機能
  • TSAロック
  • ダブルサイレントキャスター
  • 拡張機能

レジェンドウォーカー「5520」の口コミ・評判

利用者の口コミ

落ち着いたカラーで可愛いです。シンプルな見た目なので家族みんなで使えそうです。
5520の口コミ

5位:レジェンドウォーカー「6701 アンカープラス」

特許取得のストッパーシステム搭載

レジェンドウォーカーの中でも特に特別装備が搭載されたプレミアムシリーズの「6701」
世界最高レベルのデザイン賞であるドイツのレッド・ドット・デザイン賞を受賞しています。

「6701」にはレジェンドウォーカーが特許を取得しているSSCシステムを搭載
キャリーバーを下ろすだけで自動でキャスターストッパーがオンになるので、電車やバスなどでも安心して使用できます。

他にもプレミアムシリーズならでは充実装備が搭載されています。

特にキャスターストッパーは一度使うと、ほかのものが使いたくなくなる利便性と安心感があります。

「6701」の装備一覧
  • SSCシステム
  • 袋やバッグを掛けるのに便利な台座フック
  • 衝撃に強い三層構造ポリカーボネート100%
  • 前輪50mm×後輪60mmのHINOMOTOグリスパックキャスター
  • ダブルファスナ-で5~6Lの容量アップ

ジンベエ
電車の中で両手でスマホが触れる快適性は格別です。
サイズ
カラー
  • ホワイトカーボン
  • ワインカーボン
  • ブラックカーボン
  • ピンク
  • ミントグリーン
機能
  • TSAロック
  • HINOMOTOキャスター
  • エキスパンダブル機能
  • ポリカーボネート100%

レジェンドウォーカー「6701」の口コミ・評判

お勧めです!

友人が車輪ストッパーの付いたスーツケースを使っているのをみてコスパの良いものを探していて見つけました。ストッパーも便利ですがキャスターがとてもスムーズなのが嬉しい驚きでした。ストッパー付きだと有名ブランドだと倍以上しますが、この値段でこのクオリティはおすすめです。
利用者の口コミ

6位:レジェンドウォーカー「5509」

フレームの耐久性と安心感が魅力

1万円以下から購入できるリーズナブルモデルながら、洗練されたデザインと細かい部分に施されたこだわりでワンランク上の高級感がある「5509」

ダブルキャスターや、袋やバッグを掛けるのに便利なフック付き台座アルミコーナーパッドなど、使いやすさにもこだわっています。

フレームタイプのスーツケースは耐久性や荷物を衝撃から守る効果が高いため根強い人気がありますが、重くなりやすいのがネック。

でも「5509」はポリカーボネートとABS樹脂のハイブリッドボディーを採用することで、機内持ち込みで3.7kg、Lサイズでも5.6kgと比較的軽量です。

LCC(格安航空会社)など荷物の重量がシビアなフライトでもスーツケースが軽い分荷物がたくさん入れられます。

ジンベエ
「リーズナブルでもオシャレなスーツケースが欲しい!」という方におすすめのスーツケースです。
サイズ
カラー
  • シャイニーグラファイト
  • ブリリアンホワイト
  • シャンパンブロンズ
  • ディープクォーツレッド
機能
  • TSAロック
  • ダブルキャスター
  • フック付き台座

レジェンドウォーカー「5509」の口コミ・評判

ハードタイプが安心・便利

高級感のあるおしゃれなデザインだと思います。ハードタイプなのでワンタッチでスーツケースが開閉できて便利ですし、空港で放り投げられてもハードの方が耐久性があるので安心です。
利用者の口コミ

LEGEND WALKER PREMIUM(レジェンドウォーカー プレミアム)の代表作3選!

(出典:LEGENDWALKER)

ランキングにも「6701」が登場しましたが、レジェンドウォーカーには最新の機能が搭載されたプレミアムモデルもラインナップされています。

価格帯の相場は1万円台後半から2万円台後半がメインになるため、ノーマルのレジェンドウォーカーのスーツケースと比べると割高に思えるかもしれません。

ただし、レジェンドウォーカー プレミアムに搭載されているスーツケースの機能は、高級スーツケースブランドなら5,6万円以上するような装備。

他のブランドと比較すると非常にコストパフォーマンスの高いラインナップになっています。

特に注目の3モデルをご紹介します。

1.レジェンドウォーカー「6203 BLADE」

一度使うと手放せなくなる便利さのフロントオープンポケットを搭載したモデルが「6203 BLADE」

ガジェット雑誌のスーツケース特集でも第1位受賞歴のあるモデルです。

レジェンドウォーカーグランシリーズにもフロントオープンポケットを搭載した「6603 BLADE」というモデルがあるのですが、フロントオープン狙いなら基本仕様は全く同じで値段が1万円以上リーズナブルなこの「6203 BLADE」がおすすめです。

レジェンドウォーカーブレイド6203のフロントオープンポケット*T&Sより

フロントオープンポケット搭載で2万円以下とリーズナブルで、ノートパソコンや書類、コード類などを整理しながら収納できる内部ポケットも充実しています。

仕様もプレミアムシリーズとほとんど変わらず、耐久性の高い3層構造のポリカーボネート100%を使用し衝撃にも強くなっています。

キャスターにはHINOMOTO製のグリスパックキャスターを採用し、ボディのコーナーには衝撃からスーツケースを守るコーナーパッドを装備

カーボン調のデザインも高級感があり、非常に利便性が高くコストパフォーマンスの良い機内持ち込みサイズのスーツケースです。

ジンベエ
フロントオープン機能はここ1,2年で大流行中。確かに使うと便利で手放せなくなる機能です。

レジェンドウォーカー「6203 BLADE」の評判・口コミ

前面ポケットが秀逸

雑誌で特集されているのを見て購入。前面にポケットがあるものは初めてですが確かに便利です。スマホとかモバイルバッテリーとかを前面ポケットに入れてどこでも取り出せるので、洋服のポケットにガジェットをたくさん入れる必要がなくなりました。
利用者の口コミ

2.レジェンドウォーカープレミアム「6702 ライトニングネオ」

レジェンドウォーカーのラインナップされているフレームタイプのスーツケースの中で最軽量なのが「6702 ライトニングネオ」

53Lサイズで3.5kg、69Lサイズでも3.9kgと、指一本で持てる軽さです。

他ブランドの軽量ハードフレームタイプと比較しても非常に際立つ軽さです。

レジェンドウォーカー6702の軽量キャスター*T&Sより

高い耐久性を両立するために、細かいパーツまでを徹底的に見直しています。

キャスターにはHINOMOTO製の最新軽量50mmグリスパックキャスター、ボディーには軽量性と耐久性を両立した超軽量三層構造ポリカーボネートなど、厳選された超軽量仕様が特徴です。

ジンベエ
「軽いスーツケースが良いけど、ファスナータイプは心配…」という方におすすめしたい高品質なスーツケースです。

レジェンドウォーカープレミアム「6702」の評判・口コミ

本当に軽い

10年でこれだけスーツケースが軽くなったことに驚きました。中の収納スペースもよく考えられています。これから長くお世話になりたいと思います。
利用者の口コミ

3.レジェンドウォーカープレミアム「6703 トラベルメーター」

特許を取得している重量チェッカー機能を搭載した「6703 トラベルメーター」

寝かせたスーツケースを起こすだけでスーツケースの重量をチェックできます。

航空会社の多くはスーツケースの重量オーバーで追加料金がかかるので、簡単にスーツケースを重量をチェックできるのは助かる機能です。

キャスターにはHINOMOTO製のグリスパックキャスターを搭載し、内装には両側に中仕切とXバンドを搭載するなど、使いやすさにもこだわったレジェンドウォーカー自慢のラゲージです。

ジンベエ
「他の人とはちょっと違うスーツケースが持ちたい」という方におすすめな変わり種モデルです。

レジェンドウォーカープレミアム「6703」の評判・口コミ

 

デザインは大人っぽくスマートで、今まで街中ではあまり見たことの無いスーツケースです。とても気に入っています
利用者の口コミ

レジェンドウォーカーの修理は?

スーツケースは重い荷物を入れて使用されたり、空港で航空会社に預けている間に手荒に扱われたりして故障してしまうこともあります。

そこで長く愛用するためにも重要なのが修理などのサポート

レジェンドウォーカーでは、ホームページから問い合わせれば、スーツケースの故障の8割を占めると言われるキャスターの交換用パーツが購入できます
取り付けも自分で簡単に付属しているレンチを使用すれば可能。

またスーツケースの鍵を紛失した場合にも、マスターキーを再発送してくれるので安心です。

Q.スーツケースの鍵をなくしてしまったのですが、鍵のみを注文することはできますか?

A.はい、できます。(当社製のスーツケースに限ります。)
鍵の種類が特定でき、スペアキーの在庫があればご購入することができます。
以下を参考に写真を撮っていただき、【ロックに刻印された3つの識別番号】と【スーツケースの品番】と【スーツケース全体の写真】と【ロック部分の拡大写真】の計6点をメールにて送ってください。

購入後のサポートが充実しているので、安心して愛用できます。

レジェンドウォーカーなら旅が楽しくなる

蘭州中川空港のターミナルの様子

リーズナブルなスーツケースを探している必ず見かけるレジェンドウォーカー

1万円以下のモデルから、高級素材や最先端機能を搭載したモデルまで、幅広いラインナップがあるのが特徴です。
レジェンドウォーカーで旅の相棒になってくれるスーツケースを見つけてみるのはいかがでしょうか?

レジェンドウォーカーで迷ったらコレ!

レジェンドウォーカー5122

1万円以下ながら、スムーズなダブルキャスターに、荷物が増えたときのための拡張機能、荷物がかけられるフックなどレジェンドウォーカーの凄さを体現したようなスーツケース。他のメーカーには真似できないコストパフォーマンスの高さです。

コメントを残す

CAPTCHA