
”スーツケース”と聞くと、海外旅行のイメージが強いかもしれませんが、最近は国内旅行で利用する方が増えています。
キャスター付きで引いて移動できるというだけで、旅行の移動がとても楽になります。
今回は国内旅行がもっと快適になるスーツケースの選び方と、国内旅行で”あったらいいな”という機能をしっかり搭載した便利なスーツケースをご紹介します。
筆者:ジンベエ
趣味がスーツケース収集で、使用したスーツケースは70台以上。お役に立つ情報をお届けします。
*選び方のポイントを飛ばして、すぐに国内旅行向けのスーツケース5選を確認したい方はコチラをタップすると下までスキップできます。
国内旅行向けのスーツケース選びの2つのポイント
国内旅行用のスーツケースには、海外旅行用とは少し異なった性能が要求されます。
国内旅行に適さないスーツケースを購入してしまって、旅行の際にかえって邪魔にならないように、まずは簡単におすすめの選び方の2つのポイントだけご紹介したいと思います。
1.国内旅行向けのおすすめサイズ
まずは、スーツケースのサイズ。
長期の海外旅行用のような大型のスーツケースだと、移動の際にかえって負担になってしまいます。
国内旅行用のスーツケースは、旅行の宿泊日数やスタイルに合わせて選びましょう。
【参考】国内旅行のスーツケースサイズ
- SSサイズ:1泊2日~2泊3日
国内旅行のために最近増えてきたサイズ。
300円コインロッカーに収まるサイズなので、駅や商業施設でスーツケースを預けて手ぶらで観光できるのが大きな魅力。
スーツケース自体も軽量なため、中高年の方にもおすすめ。 - Sサイズ:2泊3日~3泊4日
いわゆる機内持ち込みサイズ。
新幹線でも座席上の棚に収まるサイズで取り扱いが楽。
各メーカーが必ず用意しているサイズなので、選択肢も多くお気に入りが見つけやすい。迷ったらこのサイズがおすすめです。 - Mサイズ:4泊以上、もしくは家族で1台
海外旅行用で一番選ばれるサイズ。
2,3人の荷物をまとめられ一人の手が空くので、小さなお子様がいらっしゃる場合におすすめのサイズ。
2.国内旅行にぴったりなスーツケースの機能
国内旅行でスーツケースを引いていると、あると便利な機能が3つだけあります。
最近は高級スーツケース以外にも搭載されている機能なので、国内旅行用にスーツケースをお探しなら参考にしてみてください。
- キャスターストッパー
スイッチでキャスターを固定する機能。
電車の中などでスーツケースが動いてしまうのを防ぎます。
観光地で記念撮影したり、ガイドブックを確認したりする際にもあると安心な機能です。 - フロントオープン
スーツケースを立てたまま荷物を取り出せる機能。
スマホやモバイルバッテリーなどもすぐに取り出せるため、あると重宝します。
またお手洗いに行く際にさっと化粧品なども取り出せるので、特に女性の方におすすめの機能です。 - キャスター
スーツケースは通販サイトで5,000円前後でも購入できますが、しっかりしたメーカーとの違いがキャスター性能です。
安物は何回か使うとスムーズに動かなくなり、移動が大きな負担になります。国内旅行用に高級スーツケースは必要ありませんが、少なくとも安心できるメーカーのスーツケースを選びましょう。
国内旅行におすすめのスーツケース5選
では、国内旅行におすすめできる人気のスーツケースをご紹介したいと思います。
実際にそれぞれを使ってみた使用レビューもあるので、気になるモデルが見つかったら参考にしてみて下さい。
順位 | モデル名 | 価格 |
1位 | フリクエンター CLAM A | 31,900円~ |
2位 | ハント マイン | 40,700円~ |
3位 | エース パリセイド3-Z | 33,000円~ |
4位 | レジェンドウォーカー MALIBU | 19,600円~ |
5位 | MAIMO COLOR YOU PLUS | 17,980円~ |
1位:フリクエンター CLAM A(クラムアドバンス)
国内旅行でこれ以上ない万能スーツケース
圧倒的なキャスター性能で、ここ数年人気が非常に高まっているフリクエンター。
クラムアドバンスはその中でもキャスターストッパーとフロントオープンポケットを搭載した高機能モデルです。
フリクエンターのスーツケースには、特許を取得した2重構造のキャスターと日本メーカーのベアリングが採用されており、実際に引いてみると異次元の静粛性と低振動性に驚きます。
国内旅行で舗装されたアスファルトの上やブロックの上を引いて歩く時に活躍してくれます。
さらに、交換用キャスターも2個で3,000円ほどで販売しているため、自分で簡単にキャスターを交換して、何度でも新品の使い心地に戻せるのも大きな魅力。
*一般的にメーカー修理を依頼するとキャスター交換には20,000円前後かかります。
ボディには耐久性の高いポリカーボネートを100%使用し、キャスターも簡単に交換可能なため、しっかり長く愛用できる高品質スーツケースです。
キャスターストッパーとフロントオープンを両方採用しているため重量は3kg台と超軽量とまでは言えませんが、国内旅行用としてフリクエンタークラムアドバンスよりも万能なスーツケースを見つけるのは難しいでしょう。
フリクエンター CLAM Aの口コミ評判
滑らかで軽い
仕事で毎日使用します。
滑りは滑らかで音が静か。
電車移動が多いので、ストッパーは本当に便利です。以前は付いてない物だったので、これでストレスがだいぶ減りました。
色はシャンパンゴールドですが落ち着いているので品があります。
2位:ハント マイン
女性による女性のための贅沢スーツケース
ハント マインは、エースの女性社員チームが開発した女性のためのスーツケース。
スーツケースブランドの中には残念ながら「可愛くしておけば売れるでしょ」的な見た目だけのモデルを用意しているところもあるのですが、ハントマインは実際に使ってみると非常によく考えられた機能派スーツケースです。
まず、全サイズにスイッチで簡単にON・OFFが可能なキャスターストッパーが搭載されています。
そして、Sサイズにはキャスターに取り付ける靴下のようなカバーが装備されているので、国内旅行でスーツケースを旅館など室内に持ち込む際にも床の汚れを気にする必要がありません。
また、女性のニーズを考えてスーツケースには、中身が見えないマチの深いポケットが3箇所付いていて、化粧品や充電器など小物がたっぷり収納できます。
内装のデザインは本体のカラー毎に異なるプリント生地が採用されているので、購入の際には内装のデザインもご確認を。
今回ランキングの中では一番お値段は高めですが、エース製という安心感と女性チームが作り上げた機能性の高さで非常に満足度の高いスーツケースです。
ハント マインの口コミ評判
すばらしい
女性ならではのかゆいところに手が届く様な仕様にとても気に入っています。
外観は落ち着いたネイビーですが、かわいいワンポイントが入っていて、仕事で出張の際にも女性らしい印象を保てるので素敵です。
これからもこういった商品を期待しています!
3位:エース パリセイド3-Z
キャスターストッパー×フロントオープンの便利さ
SS | S | M | |
サイズ | 45×34×20cm | 50×40×25cm | 63×44×26cm |
重量 | 2.5kg | 3.2kg | 3.9kg |
容量 | 21L | 37L | 52L |
フロント オープン |
◯ | ◯ | ー |
キャスター ストッパー |
○ | ○ | ○ |
エースのメインブランドであるace.で一番人気のパリセイドシリーズの最新モデルがパリセイド3-Zです。
パリセイドシリーズの最新作では遂にキャスターストッパー機能が搭載され、電車やバスでの移動でもストッパーをオンにするだけでスマホやガイドブックを確認したりするのに重宝します。
ビジネスシーンでの活用も考えられているパリセイドシリーズなので、フロントオープンの使い勝手がよく、ノートパソコンやタブレット端末を収納する以外にも、スマホやモバイルバッテリーなどを整理整頓しながらフロントポケットに入れておけます。
エース パリセイド3-Zの口コミ評判
さすが日本のエース
4位:レジェンドウォーカー MALIBU
注目!
夏の国内旅行で重宝するレジェウォカの多機能モデル
SS | S | M | |
サイズ | 38×33×23(+7)cm | 37×55×23(+7)cm | 41×60×26(+7)cm |
重量 | 3.3kg | 3.6kg | 4.3kg |
容量 | 24(32)L | 35(46)L | 48(61)L |
フロント オープン |
◯ | ◯ | ◯ |
キャスター ストッパー |
◯ | ◯ | ◯ |
拡張機能 | ◯ | ◯ | ◯ |
コスパに優れたスーツケースメーカーとして知られるレジェンドウォーカーですが、実はスーツケースの新たな機能性のための研究にも熱心なメーカーさんです。
そして、これまでのノウハウを詰め込んで作られたのがMALIBUです。
国内旅行にあると便利な拡張機能やフロントオープン機能に加えて、業界最大級となる7CM幅の拡張機能を搭載しています。
ラウンドファスナーを開くだけでワンサイズ大きなスーツケースになってくれるので、国内旅行の帰りにお土産で荷物が増えてしまっても安心です。
拡張部分が大きくなると、重さで型崩れするんですが、レジェンドウォーカーのMALIBUは特許を取得した特殊プレートのおかげで荷物をしっかり入れてもフォルムが崩れません。
これだけ多機能でこの時代に2万円を切る価格というのもレジェンドウォーカー以外ではありえません。
レジェンドウォーカー MALIBUの口コミ評判
軽いし動きもスムーズ。ストッパーもあって、拡張もできる。コスパも良くて、いうことなしです。良い買い物をしました。
5位:MAIMO COLOR YOU PLUS
最軽量級の指1本で持てるスーツケース
SS | S | M | |
サイズ | 33×20×44.5cm | 34×24.5×54cm | 43.5×26.5×64.5cm |
重量 | 2.5kg | 3.1kg | 4.6kg |
容量 | 26L | 36L | 62L |
フロント オープン |
ー | ー | ー |
キャスター ストッパー |
◯ | ◯ | ◯ |
MAIMOはアフターコロナに新しく登場した日本のスーツケースブランドです。
何よりも大きな特徴は、日本最高峰のHINOMOTO サイレントランキャスターを搭載し、なおかつ摩耗したら自分で簡単に交換できるところ。
それでいて、価格は1万円からと非常にコスパに優れ、あっという間に売り切れて、なかなか買えない状態がしばらく続いたほどでした。
COLOR YOU PLUSは、ノーマルバージョンにキャスターストッパー機能を追加したモデルです。
国内旅行にキャスターストッパーは必須機能です。
HINOMOTO サイレントランキャスターは、4,5万円台の高級スーツケースにも搭載されるほどの高性能キャスターで、滑るような移動快適性を実現しています。
なおかつこのCOLOR YOU PLUSはキャスターストッパーを搭載しつつ2万円以下に抑えており、コスパも非常に高いです。

この価格でHINOMOTOのキャスターを自分で交換できるスーツケースは他にありません。
MAIMO COLOR YOU PLUSの口コミ評判
家族旅行用に
国内旅行でスーツケースを利用する場合の注意点
国内旅行でスーツケースを利用する場合に、移動手段別に注意したほうが良いポイントを簡単にご紹介します。
- 新幹線で国内旅行
新幹線にスーツケースを持ち込む場合、3辺の合計が160cmを超えるサイズのスーツケースは事前に車両後部にある荷物スペースの利用予約が必要。
ただし、SSサイズとSサイズ(幅50cm以内くらいまで)であれば、座席上部の棚にも収納が可能です。 - 飛行機で国内旅行
SSサイズとSサイズのスーツケースは機内持ち込みが可能。
ただし、沖縄離島路線などに使われている100席未満の機材はサイズ制限が一般と異なり、SSサイズのみ持ち込み可能。 - 高速バスで国内旅行
スーツケースは基本1人1個まで。
厳しくチェックしているわけではないですが、荷物の積載量によっては2個以上だと断れることもあります。
快適スーツケースで国内旅行を楽しもう!
国内旅行でもコンパクトサイズのスーツケースがあれば、キャスターで楽々移動できます。
特にキャスターストッパーやフロントオープンポケットが搭載されたスーツケースだと、国内旅行で電車などの公共交通機関を利用する場合に便利です。
国内旅行を計画中の方は、日本メーカーの安心できるスーツケースを検討してみるのはいかがでしょうか?