イタリアのコンセントはCタイプ、電圧は220Vです。

世界遺産の宝庫であるイタリア。
芸術や文化、観光、グルメと観光客を惹きつける魅力満載で、日本人にも人気の高い旅行先です。
イタリアのコンセントは、日本とは種類が異なるため、ホテルや空港などの旅先では変換プラグが必要になります。また電圧も220Vと高いため、海外旅行に持っていく電子機器が全世界の電圧に対応しているかどうか確認が必要です。
コンテンツ
イタリアのコンセントはCタイプ
イタリアのコンセントの差込口は小さな丸い穴が二つ開いたCタイプのコンセントです。
日本のコンセントプラグは縦線が2本並行に並んだAタイプと呼ばれるコンセントプラグで、そのままではCタイプのコンセントには使用できないので変換プラグが必要になります。
イタリアのCタイプはヨーロッパの多くの国でメインとして使用されているコンセント形状なため、ヨーロッパ旅行を考えている方は変換プラグを用意しておくと重宝します。
- フランス
- スペイン
- オランダ
- スイス
- ドイツ
- ポルトガル
- ベルギー
- オーストリア
など…
コンセントの変換プラグは300円前後
海外旅行で使用できる変換プラグはネット通販などで購入可能です。値段の相場は日本メーカーのしっかりしたものでも、200円~300円ほどとリーズナブル。
- ほとんど海外旅行には行かない
- ヨーロッパのCタイプの国にしか行く予定がない
という方なら、Cタイプのみに対応した変換プラグでも問題ありません。
ダイソーなど100均の変換プラグはイマイチかも…
実は、最近では、ダイソーなどの100均でも変換プラグが購入できます。
もちろん値段は100円です。
筆者も使い捨てスリッパなど、100均商品で重宝している旅グッズはたくさんあるのですが、変換プラグに関しては、あまりおすすめはしません。
確かに普通に使える物もありますが、中には作りが甘くて挿し込めなかったり、挿し込んでも緩くてすぐに抜けてしまう商品もあるようです。
「海外で試したら使えなかった…」となると、本当に大変です。日本メーカーの商品とは100円ちょっとの差なので、ここは節約せずにしっかりしたメーカーの変換プラグを購入することをおすすめします。
利便性ならマルチ変換プラグが便利!
イタリアだけなら、Cタイプのみの変換プラグでも事足りるのですが…
- 毎年海外旅行に出かけている
- ヨーロッパ以外にも海外旅行に行ってみたい
という方の場合、1種類のタイプにしか対応していない変換プラグだと、毎回の目的地に合わせてコンセントの種類を調べて新たに購入する必要があり、荷物もかさばります。
そのため、海外旅行好きの方なら、一度購入すれば世界中のコンセント形状に1つで対応できるマルチ変換プラグを持っていると便利です。
fa-check-square-oマルチ変換プラグなら世界中のコンセント形状に対応!
デバイスネット マルチ電源変換プラグ ゴーコン 専用ケース付 RW75WH/S ホワイト
海外旅行好きから人気のゴーコンシリーズ。約60gのコンパクト設計で、世界158カ国のコンセント形状に対応。携帯性が高く、専用ケース付き。安心の3年保証。
イタリアの電圧は220V
イタリアの電圧は220Vです。
日本の電圧は100Vで2倍以上の差があるため、日本の100V電源専用の電化製品を使用すると、一瞬で壊れます。最悪発火する可能性も…。
そのため100V電源のみに対応している電化製品を使用するには変圧器が必要になります。
ただし、海外旅行で多くの方が持っていくスマートフォンやデジタルカメラなどの電子機器は、全世界の電圧に対応していることも多く、その場合は変圧器なしで使用可能です。
iPhoneはイタリアで変圧器必要なし
iPhoneやスマートフォンの充電アダプターを確認してみましょう。
イタリアのコンセント事情を確認
芸術からグルメまで魅力満載なイタリア。
日本人旅行者にも人気ですが、多くの方が出発前に気にするイタリアのコンセント形状はCタイプで電圧は220Vと、日本と電源事情が異なるので必要に合わせて変換プラグや変圧器を用意するようにしましょう。
イタリアは比較的治安の良い国ではありますが、日本人のひったくりやスリ被害は以前として発生しています。出発前には外務省が用意している海外安全情報を確認するようにしましょう。
安全で楽しい海外旅行を!